市況ニュース (2021-2040件/2073件)
2025/05/01 05:50更新
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 550円安 (3月3日)
- <03月03日のマーケット情報>
- ダウ平均が大幅安 ISM指数とトランプ関税で警戒感が強める=米国株概況
- 【↑】日経平均 大引け| 大幅反発、米株高を受け先物主導で買われる (3月3日)
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇52銘柄・下落38銘柄(東証終値比)
- 3日香港・ハンセン指数=終値23006.27(+64.95)
- 3日中国・上海総合指数=終値3316.9253(-3.9720)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇941銘柄・下落1397銘柄(東証終値比)
- 東京株式(大引け)=629円高、米株急反騰に追随し先物主導で買い戻される
- 午後:債券サマリー 先物は反落、長期金利1.405%に上昇
- ETF売買動向=3日大引け、全銘柄の合計売買代金2489億円
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、クリアル、海帆がS高
- 日経平均3日大引け=反発、629円高の3万7785円
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、メタプラ、リミックスがS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比33銭安の139円44銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は661円高の3万7816円、ファストリが136.72円押し上げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は618円高の3万7773円、ファストリが132.28円押し上げ
- 日経平均の上げ幅が600円突破