市況ニュース (741-760件/2002件)
2025/04/21 23:53更新
- 東京株式(大引け)=6円高、4日ぶり小反発も米関税政策を警戒し上値重い
- 1日韓国・KOSPI=終値2521.39(+40.27)
- ETF売買動向=1日大引け、全銘柄の合計売買代金2905億円
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、イオレ、キッズバイオがS高
- 日経平均1日大引け=4日ぶり反発、6円高の3万5624円
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、北日紡、シンシアが買われる
- 午後:債券サマリー 先物は反落、長期金利1.500%に上昇
- 債券:先物、後場終値は前営業日比13銭安の138円27銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は32円安の3万5585円、アドテストが57.21円押し下げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は70円高の3万5688円、ファストリが32.73円押し上げ
- 日経平均がマイナス転換
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は41円高の3万5659円、ファストリが31.93円押し上げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でもみ合い
- 午前:債券サマリー 先物は反落、リスク回避姿勢和らぎ売り優勢
- 東京株式(前引け)=反発、米関税を警戒も目先リバウンド狙いの買い
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、キッズバイオがS高
- ETF売買動向=1日前引け、金先物Wブル、純金信託が新高値