市況ニュース (1941-1960件/2072件)
2025/04/30 21:05更新
- 東京株式(前引け)=小反発、様子見ムードのなかプラス圏とマイナス圏を往来
- 東証グロース(前引け)=値下がり優勢、Welby、ノートが買われる
- ETF売買動向=5日前引け、iS独国債H、Oneサウジが新安値
- 東証スタンダード(前引け)=売り買い拮抗、フライト、セキドがS高
- 日経平均5日前引け=反発、25円高の3万7356円
- 午前:債券サマリー 先物は続落、長期金利は一時1.445%に上昇
- 債券:先物、前場終値は前営業日比24銭安の139円09銭
- 5日中国・上海総合指数=寄り付き3324.6962(+0.4863)
- ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 11時の日経平均は88円高の3万7419円、ファストリが63.03円押し上げ
- 5日香港・ハンセン指数=寄り付き23200.42(+258.65)
- ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 10時の日経平均は17円安の3万7313円、コナミGが22.69円押し下げ
- 5日韓国・KOSPI=寄り付き2548.45(+19.53)
- 日経平均の下げ幅が100円を超える
- ETF売買動向=5日寄り付き、日経レバの売買代金は191億円と低調
- 日経平均の上げ幅が200円突破
- 東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧米株安を受け様子見ムード
- 日経平均の上げ幅が100円突破
- 日経平均5日寄り付き=14円高、3万7345円