市況ニュース (1941-1960件/2110件)
2025/09/15 08:39更新
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価はやや下げ幅縮小
- 債券:国債買いオペ、「残存期間5年超10年以下」の応札倍率1.59倍
- 東京株式(前引け)=前日比122円安、一時4万円回復も上値重く値を消す
- 東証グロース(前引け)=値下がり優勢、HmcommがS高
- ETF売買動向=18日前引け、iS米国株H、野村外国株Hが新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、FDKがS高
- 日経平均18日前引け=反落、122円安の3万9778円
- 午前:債券サマリー 先物は続伸、長期金利低下し1.545%で推移
- 債券:先物、前場終値は前営業日比11銭高の138円16銭
- ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 11時の日経平均は87円安の3万9813円、アドテストが120.2円押し下げ
- 18日中国・上海総合指数=寄り付き3519.4752(+2.6497)
- 日経平均の下げ幅が100円を超える
- 18日香港・ハンセン指数=寄り付き24757.83(+258.88)
- ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 10時の日経平均は15円安の3万9885円、アドテストが83.74円押し下げ
- 日経平均がマイナス転換
- 18日韓国・KOSPI=寄り付き3200.44(+8.15)
- ETF売買動向=18日寄り付き、日経レバの売買代金は151億円と活況
- 東京株式(寄り付き)=続伸、4万円台を回復してスタート