東証グロース(前引け)=値下がり優勢、Welby、ノートが買われる

投稿:

市況

 5日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数219、値下がり銘柄数324と、値下がりが優勢だった。

 個別ではジェネレーションパス<3195>、技術承継機構<319A>、FFRIセキュリティ<3692>、勤次郎<4013>、アルファポリス<9467>が昨年来高値を更新。Welby<4438>、note<5243>、Kudan<4425>、アクアライン<6173>、サークレイス<5029>は値上がり率上位に買われた。

 一方、ジーエヌアイグループ<2160>が一時ストップ安と急落した。ソラコム<147A>、カウリス<153A>、ブッキングリゾート<324A>、TENTIAL<325A>、GMOフィナンシャルゲート<4051>など9銘柄は昨年来安値を更新。アディッシュ<7093>、アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>、バルテス・ホールディングス<4442>、アクセルマーク<3624>、キッズウェル・バイオ<4584>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。