市況ニュース (1781-1800件/2089件)
2025/04/30 05:23更新
- 7日香港・ハンセン指数=終値24231.30(-138.41)
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇91銘柄・下落61銘柄(東証終値比)
- 7日中国・上海総合指数=終値3372.5458(-8.5525)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1100銘柄・下落1241銘柄(東証終値比)
- 【↓】日経平均 大引け| 3日ぶり反落、米株安や円高で半年ぶりの安値圏 (3月7日)
- 7日韓国・KOSPI=終値2563.48(-12.68)
- 東京株式(大引け)=817円安と大幅安、昨年9月以来の水準に落ち込む
- ETF売買動向=7日大引け、全銘柄の合計売買代金2925億円
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、雨風太陽がS高
- 日経平均7日大引け=3日ぶり反落、817円安の3万6887円
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、シダー、クシムが買われる
- 午後:債券サマリー 先物は反発、長期金利は1.520%で推移
- 債券:先物、後場終値は前営業日比14銭高の138円62銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は821円安の3万6883円、ファストリが147.37円押し下げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は801円安の3万6903円、ファストリが135.83円押し下げ
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は784円安の3万6920円、ファストリが139.38円押し下げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で下げ幅広げる