市況ニュース (1781-1800件/2117件)
2025/09/14 23:20更新
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、ブランドTがS高
- ETF売買動向=24日前引け、iF日経年4、一心同体が新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、光陽社、大豊工業が買われる
- 日経平均24日前引け=続伸、812円高の4万1983円
- 日経平均が1年ぶり4万2000円台回復
- ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 債券:先物、前場終値は前営業日比15銭安の137円47銭
- 11時の日経平均は816円高の4万1988円、ファストリが120.74円押し上げ
- 24日中国・上海総合指数=寄り付き3578.9121(-3.3859)
- 日経平均の上げ幅が800円突破
- 24日香港・ハンセン指数=寄り付き25528.22(-9.85)
- 日経平均の上げ幅が700円突破
- ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 10時の日経平均は613円高の4万1784円、ファストリが85.90円押し上げ
- 日経平均の上げ幅が600円突破
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分)
- 24日韓国・KOSPI=寄り付き3209.43(+25.66)
- ETF売買動向=24日寄り付き、日経レバの売買代金は268億円と活況
- 東京株式(寄り付き)=続伸、NYダウ最高値接近でリスク選好姿勢続く
- 日経平均の上げ幅が500円突破