市況ニュース (1261-1280件/2162件)
2025/09/13 15:51更新
- 【投資部門別売買動向】海外勢が18週ぶりに売り越す一方、個人は8週ぶりに買い越す (7月第5週)
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇169銘柄・下落152銘柄(東証終値比)
- 7日香港・ハンセン指数=終値25081.63(+171.00)
- 【↑】日経平均 大引け| 3日続伸、好業績銘柄中心に買い優勢 (8月7日)
- 7日中国・上海総合指数=終値3639.6666(+5.6717)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1119銘柄・下落1416銘柄(東証終値比)
- 東京株式(大引け)=264円高、4万1000円台回復 TOPIXは最高値
- 7日韓国・KOSPI=終値3227.68(+29.54)
- 午後:債券サマリー 先物は反発、30年債入札は波乱なく通過
- 【投資部門別売買動向】 海外投資家が18週ぶりに売り越し、個人は8週ぶりに買い越し (7月第5週) [速報]
- ETF売買動向=7日大引け、全銘柄の合計売買代金2051億円
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、博展、ソフトフロンがS高
- 日経平均7日大引け=3日続伸、264円高の4万1059円
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、協立情報通信、TACがS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比5銭高の138円65銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は227円高の4万1022円、TDKが32.92円押し上げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は196円高の4万991円、SBGが54.70円押し上げ
- 債券:30年債入札、テールは15銭で応札倍率3.43倍