市況ニュース (1221-1240件/2076件)
2025/07/06 17:20更新
- ETF売買動向=30日大引け、全銘柄の合計売買代金2237億円
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、データセク、カラダノートがS高
- 日経平均30日大引け=反落、467円安の3万7965円
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、アズジェント、リバーエレクがS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比14銭高の139円09銭
- 午後:債券サマリー 先物は続伸、2年債入札は無難に通過 長期金利1.500%で推移
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は361円安の3万8071円、アドテストが76.9円押し下げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は474円安の3万7958円、東エレクが96.79円押し下げ
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は521円安の3万7911円、東エレクが94.8円押し下げ
- 債券:2年債入札、テールは9厘で応札倍率3.77倍
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で横ばい圏
- 東京株式(前引け)=前日比542円安、トランプ関税への不透明感を警戒
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、アイズ、アライドアキがS高
- ETF売買動向=30日前引け、日興除く金融、スタンダ20が新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、アズジェント、リバーエレクがS高
- 日経平均30日前引け=反落、542円安の3万7890円
- 午前:債券サマリー 先物は続伸、長期金利は一時1.485%に低下