市況ニュース (561-580件/2115件)
2025/09/11 10:52更新
- 26日香港・ハンセン指数=終値25524.92(-304.99)
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇94銘柄・下落129銘柄(東証終値比)
- 26日中国・上海総合指数=終値3868.3820(-15.1797)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1544銘柄・下落1119銘柄(東証終値比)
- 東京株式(大引け)=413円安、米株安受け終始売り優勢に
- 26日韓国・KOSPI=終値3179.36(-30.50)
- 午後:債券サマリー 先物は3日続落、長期金利1.620%と17年ぶり高水準
- ETF売買動向=26日大引け、全銘柄の合計売買代金2404億円
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、情報戦略テク、アルファクスがS高
- 日経平均26日大引け=3日ぶり反落、413円安の4万2394円
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、Jエスコム、日本アンテナがS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比14銭安の137円36銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は383円安の4万2424円、ファストリが61.59円押し下げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は400円安の4万2407円、ファストリが64.83円押し下げ
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は387円安の4万2419円、ファストリが60.78円押し下げ
- 債券:流動性供給入札、応札倍率2.74倍
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で下げ幅広げる