市況ニュース (1721-1740件/2031件)
2025/04/29 18:09更新
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 605円安 (3月10日)
- <03月10日のマーケット情報>
- ダウ平均は急反落 一時1188ドル安 トランプ政権の政策に先行き不安を強める=米国株概況
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (10日大引け後 発表分)
- 【↑】日経平均 大引け| 反発、半導体株が買われ3万7000円台を回復 (3月10日)
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇68銘柄・下落95銘柄(東証終値比)
- 10日香港・ハンセン指数=終値23783.49(-447.81)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1275銘柄・下落974銘柄(東証終値比)
- 10日中国・上海総合指数=終値3366.1630(-6.3828)
- 東京株式(大引け)=141円高、半導体株買われ反発も値下がり銘柄多い
- 10日韓国・KOSPI=終値2570.39(+6.91)
- ETF売買動向=10日大引け、全銘柄の合計売買代金2249億円
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、Gセキュリ、雨風太陽がS高
- 日経平均10日大引け=反発、141円高の3万7028円
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、インタートレが一時S高
- 午後:債券サマリー 先物急反落、5年債入札「弱め」で長期金利一時1.575%に上昇
- 債券:先物、後場終値は前営業日比40銭安の138円22銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は118円高の3万7005円、アドテストが62.08円押し上げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数