市況ニュース (1701-1720件/2098件)
2025/11/08 06:29更新
- 18日の主要国際商品市況
- 18日の欧州主要株価指数終値
- 19日の株式相場見通し=最高値街道まい進か、米株高受けリスクオン継続
- 米国市場データ NYダウは124ドル高と5日ぶりに最高値を更新 (9月18日)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 375円高 (9月18日)
- ダウ平均は続伸 再びIT・ハイテク株に資金流入=米国株概況
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇131銘柄・下落80銘柄(東証終値比)
- 18日香港・ハンセン指数=終値26544.85(-363.54)
- 18日中国・上海総合指数=終値3831.6562(-44.6847)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1551銘柄・下落1304銘柄(東証終値比)
- 【↑】日経平均 大引け| 大幅反発、半導体関連株が買われ最高値更新 (9月18日)
- 18日韓国・KOSPI=終値3461.30(+47.90)
- 東京株式(大引け)=513円高で最高値更新、FOMC通過し半導体関連に資金流入
- 午後:債券サマリー 先物は反落、株高で投資家のリスク選好姿勢強まる
- ETF売買動向=18日大引け、全銘柄の合計売買代金3433億円
- 東証グロース(大引け)=売り買い拮抗、カウリス、IGSがS高
- 日経平均18日大引け=反発、513円高の4万5303円
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、インタスペス、電算がS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比9銭安の136円56銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
