市況ニュース (981-1000件/1990件)
2025/07/02 03:22更新
- 東京株式(大引け)=23円安と小幅に3日続落、上げ幅一時250円超も下げ転換
- ETF売買動向=3日大引け、全銘柄の合計売買代金1681億円
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、イシン、学びエイドがS高
- 日経平均3日大引け=3日続落、23円安の3万7446円
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、インスペック、協栄産がS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比14銭高の139円16銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は49円高の3万7520円、アドテストが50.56円押し上げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は21円高の3万7492円、アドテストが45.77円押し上げ
- 債券:10年債入札、テールは1銭で応札倍率3.66倍
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は113円高の3万7584円、アドテストが54.02円押し上げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で上げ幅やや縮小
- 東京株式(前引け)=反発、上げ幅一時250円超も急速に伸び悩む
- 午前:債券サマリー 先物は続落、10年債入札を警戒
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、オルツ、トゥルーDがS高
- ETF売買動向=3日前引け、グロス250、GXフィ日株が新高値
- 東証スタンダード(前引け)=売り買い拮抗、メタプラ、ANAPHDが買われる
- 日経平均3日前引け=3日ぶり反発、76円高の3万7546円