市況ニュース (761-780件/2002件)
2025/04/22 02:31更新
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、シンシア、寿屋が買われる
- 日経平均1日前引け=4日ぶり反発、208円高の3万5825円
- 債券:先物、前場終値は前営業日比18銭安の138円22銭
- ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 11時の日経平均は237円高の3万5855円、ファストリが43.11円押し上げ
- 1日中国・上海総合指数=寄り付き3340.7121(+4.9659)
- 1日香港・ハンセン指数=寄り付き23217.11(+97.53)
- ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 10時の日経平均は170円高の3万5787円、ファストリが32.73円押し上げ
- 1日韓国・KOSPI=寄り付き2511.24(+30.12)
- ETF売買動向=1日寄り付き、日経レバの売買代金は208億円
- 日経平均の上げ幅が400円突破
- 東京株式(寄り付き)=買い先行、NYダウ反発でセンチメント改善
- 日経平均1日寄り付き=343円高、3万5961円
- 3月31日の主要国際商品市況
- 3月31日の欧州主要株価指数終値
- 1日の株式相場見通し=買い戻し優勢、NYダウ上昇を受け自律反発局面に
- 伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (3月31日記)
- 米国市場データ NYダウは417ドル高と4日ぶりに反発 (3月31日)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 325円高 (3月31日)