市況ニュース (621-640件/2003件)
2025/04/21 12:34更新
- 3日香港・ハンセン指数=終値22849.81(-352.72)
- 3日中国・上海総合指数=終値3342.0077(-8.1189)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1060銘柄・下落1440銘柄(東証終値比)
- 東京株式(大引け)=989円安、相互関税の発表受けリスクオフが加速
- 3日韓国・KOSPI=終値2486.70(-19.16)
- 午後:債券サマリー 先物は大幅続伸、米関税発表を受けリスク回避の動き
- 【投資部門別売買動向】 海外投資家が2週ぶりに売り越し、個人は4週ぶりに買い越し (3月第4週) [速報]
- ETF売買動向=3日大引け、全銘柄の合計売買代金5229億円
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ジャパンMA、タレントXが買われる
- 日経平均3日大引け=3日ぶり反落、989円安の3万4735円
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、コーチエィが一時S高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比1円17銭高の139円75銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は1197円安の3万4528円、アドテストが92.07円押し下げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は1121円安の3万4604円、ファストリが87.01円押し下げ
- 債券:10年債入札、テールは11銭で応札倍率3.15倍
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は1191円安の3万4534円、ファストリが95円押し下げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でもみ合い