市況ニュース (401-420件/2114件)
2025/09/10 21:22更新
- 【↓】日経平均 大引け| 3日ぶり反落、月末要因で持ち高調整の売り優勢 (8月29日)
- 29日中国・上海総合指数=終値3857.9274(+14.3300)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1527銘柄・下落1005銘柄(東証終値比)
- 29日韓国・KOSPI=終値3186.01(-10.31)
- 東京株式(大引け)=110円安と3日ぶり反落、持ち高調整の売りで軟調推移
- ETF売買動向=29日大引け、全銘柄の合計売買代金1512億円
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、Defコン、アップバンクがS高
- 日経平均29日大引け=3日ぶり反落、110円安の4万2718円
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、TONE、堀田丸正がS高
- 午後:債券サマリー 先物は続伸、材料難で持ち高調整主体の展開
- 債券:先物、後場終値は前営業日比11銭高の137円54銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は88円安の4万2740円、ファストリが46.19円押し下げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は159円安の4万2669円、ファストリが47.81円押し下げ
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は103円安の4万2725円、ファストリが44.57円押し下げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は下げ幅縮小
- 東京株式(前引け)=前日比185円安、半導体や自動車株など軟調
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、アップバンクがS高