市況ニュース (221-240件/2113件)
2025/09/09 08:05更新
- 日経平均の下げ幅が100円を超える
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 日経平均がマイナス転換
- 14時の日経平均は37円高の4万2225円、ファストリが15.40円押し上げ
- 債券:10年債入札、テールは6銭で応札倍率3.92倍
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は190円高の4万2379円、ファストリが32.41円押し上げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で横ばい圏推移
- 東京株式(前引け)=反発、強弱観対立も押し目買い優勢で値上がり銘柄数多い
- 午前:債券サマリー 先物は小反発、日銀副総裁の挨拶文を手掛かりに買い流入
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、イメージ情報、ジィ・シィがS高
- ETF売買動向=2日前引け、SPDR、金先物Wブルが新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、abcがS高
- 日経平均2日前引け=3日ぶり反発、104円高の4万2292円
- 債券:先物、前場終値は前営業日比3銭高の137円33銭
- ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 11時の日経平均は101円高の4万2290円、ファストリが18.64円押し上げ
- 2日中国・上海総合指数=寄り付き3877.0858(+1.5554)
- 2日香港・ハンセン指数=寄り付き25587.97(-29.45)
- ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数