市況ニュース (1-20件/2071件)
2025/10/31 03:07更新
- 【投資部門別売買動向】海外勢が6436億円買い越す一方、個人は5124億円売り越す (10月第4週)
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇171銘柄・下落91銘柄(東証終値比)
- 30日香港・ハンセン指数=終値26282.69(-63.45)
- 【↑】日経平均 大引け| 続伸、半導体関連株が買われ連日最高値 (10月30日)
- 30日中国・上海総合指数=終値3986.9008(-29.4302)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1690銘柄・下落1135銘柄(東証終値比)
- 東京株式(大引け)=17円高で小幅続伸、円安基調支えに最高値を連日更新
- 30日韓国・KOSPI=終値4086.89(+5.74)
- 午後:債券サマリー 先物は反発、日銀の政策維持決定を受け上げに転じる
- 【投資部門別売買動向】 海外投資家が4週連続の買い越し、個人は2週ぶりに売り越し (10月第4週) [速報]
- ETF売買動向=30日大引け、全銘柄の合計売買代金5661億円
- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、ソフトフロン、データセクが買われる
- 日経平均30日大引け=続伸、17円高の5万1325円
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、シリウスV、かわでんがS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比8銭高の136円21銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は180円高の5万1488円、東エレクが69.70円押し上げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は222円安の5万1084円、SBGが209.09円押し下げ
- 日経平均の下げ幅が300円を超える
