話題株先取り【寄り付き】(2):長谷工、キッツ、高松グループなど
投稿:
■長谷工コーポレーション <1808> 2,799円 +101 円 (+3.7%) 09:07現在 12日に決算を発表。「今期経常を6%上方修正」が好感された。 長谷工コーポレーション <1808> [東証P] が11月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比8.5%増の393億円に伸び、従来の17.3%減益予想から一転して増益で着地。併せて、通期の同利益を従来予想の850億円→900億円(前期は834億円)に5.9%上方修正し、増益率が1.9%増→7.9%増に拡大する見通しとなった。 ■キッツ <6498> 1,712円 +57 円 (+3.4%) 09:07現在 12日に決算を発表。「1-9月期(3Q累計)経常は8%増益で着地」が好感された。 キッツ <6498> [東証P] が11月12日後場(14:30)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比8.4%増の124億円に伸び、通期計画の156億円に対する進捗率は79.5%に達し、4年平均の76.9%も上回った。 ■高松グループ <1762> 3,585円 +110 円 (+3.2%) 09:07現在 12日に決算を発表。「7-9月期(2Q)経常は5.2倍増益」が好感された。 高松コンストラクショングループ <1762> [東証P] が11月12日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.6倍の77.6億円に急拡大し、通期計画の140億円に対する進捗率は55.4%に達し、5年平均の26.6%も上回った。 ■住友ゴム工業 <5110> 1,961.5円 +51.5 円 (+2.7%) 09:07現在 12日に決算を発表。「7-9月期(3Q)最終は黒字浮上」が好感された。 住友ゴム工業 <5110> [東証P] が11月12日大引け後(16:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結最終利益は前年同期比6.4倍の260億円に急拡大したが、通期計画の450億円に対する進捗率は57.8%にとどまり、5年平均の84.4%も下回った。 ■ニッパツ <5991> 2,768円 -150 円 (-5.1%) 特別売り気配 09:07現在 12日に決算を発表。「上期経常は26%減益で着地」が嫌気された。 ニッパツ <5991> [東証P] が11月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比26.5%減の198億円に減り、通期計画の530億円に対する進捗率は37.4%にとどまり、5年平均の51.2%も下回った。 ■カネカ <4118> 4,205円 -201 円 (-4.6%) 09:07現在 12日に決算を発表。「今期経常を一転4%減益に下方修正」が嫌気された。 カネカ <4118> [東証P] が11月12日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比18.3%減の117億円に減った。併せて、通期の同利益を従来予想の380億円→314億円(前期は328億円)に17.4%下方修正し、一転して4.5%減益見通しとなった。 ■PHCホールディングス <6523> 978円 -45 円 (-4.4%) 09:07現在 12日に決算を発表。「今期最終を41%下方修正」が嫌気された。 PHCホールディングス <6523> [東証P] が11月12日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は5.5億円の赤字(前年同期は41億円の黒字)に転落した。併せて、通期の同利益を従来予想の74億円→44億円(前期は104億円)に40.5%下方修正し、減益率が29.4%減→58.0%減に拡大する見通しとなった。 ■テルモ <4543> 2,462.5円 -82 円 (-3.2%) 09:07現在 12日に決算を発表。「今期最終を5%下方修正」が嫌気された。 テルモ <4543> [東証P] が11月12日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比21.7%増の768億円に伸びた。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の1430億円→1360億円(前期は1169億円)に4.9%下方修正し、増益率が22.2%増→16.3%増に縮小する見通しとなった。 ■テクセンドフォトマスク <429A> 3,310円 -105 円 (-3.1%) 09:07現在 12日に決算を発表。「上期最終は41%増益で着地」が嫌気された。 テクセンドフォトマスク <429A> [東証P] が11月12日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比41.5%増の123億円に拡大し、通期計画の188億円に対する進捗率は65.4%に達したものの、前年同期の87.8%を下回った。 ■インテグラル <5842> 3,555円 -110 円 (-3.0%) 09:07現在 12日に決算を発表。「1-9月期(3Q累計)最終が61%減益で着地・7-9月期も58%減益」が嫌気された。 インテグラル <5842> [東証G] が11月12日大引け後(16:45)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結最終利益は前年同期比60.9%減の36.5億円に大きく落ち込んだ。 株探ニュース
