話題株先取り【寄り付き】(1):シチズン、いすゞ、エムスリーなど
投稿:
■シチズン時計 <7762> 1,160円 +90 円 (+8.4%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「今期経常を一転26%増益に上方修正」が好感された。 シチズン時計 <7762> [東証P] が11月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比32.0%増の161億円に拡大し、従来の18.5%減益予想から一転して増益で着地。併せて、通期の同利益を従来予想の220億円→290億円(前期は230億円)に31.8%上方修正し、一転して26.0%増益見通しとなった。 ■いすゞ自動車 <7202> 2,170円 +150 円 (+7.4%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「7-9月期(2Q)最終は5%増益」が好感された。 いすゞ自動車 <7202> [東証P] が11月12日後場(14:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比11.1%減の698億円に減ったが、通期計画の1300億円に対する進捗率は53.7%となり、前年同期の56.1%とほぼ同水準だった。 ■エムスリー <2413> 2,279.5円 +150 円 (+7.0%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「7-9月期(2Q)最終は80%増益」が好感された。 エムスリー <2413> [東証P] が11月12日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比31.3%増の227億円に拡大し、従来予想の185億円を上回って着地。 ■デクセリアルズ <4980> 2,513円 +150 円 (+6.3%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「今期最終を27%上方修正」が好感された。 デクセリアルズ <4980> [東証P] が11月12日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比15.4%減の134億円に減った。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の205億円→260億円(前期は277億円)に26.8%上方修正し、減益率が26.1%減→6.3%減に縮小する見通しとなった。 同時に発表した「1.42%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の1.42%にあたる250万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月13日から12月23日まで。取得した自社株は26年1月16日付で全て消却する。 ■三井E&S <7003> 6,209円 +330 円 (+5.6%) 09:07現在 12日に決算を発表。「今期経常を一転12%増益に上方修正、配当は30円を未定に変更」が好感された。 三井E&S <7003> [東証P] が11月12日後場(14:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比70.8%増の227億円に拡大した。同時に、従来30円を計画していた今期の年間配当を未定に変更した。 ■アシックス <7936> 4,001円 +210 円 (+5.5%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。 アシックス <7936> [東証P] が11月12日後場(13:00)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比41.0%増の1245億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の1310億円→1350億円(前期は926億円)に3.1%上方修正し、増益率が41.5%増→45.8%増に拡大し、従来の4期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。 ■オリックス <8591> 4,148円 +210 円 (+5.3%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「今期最終を16%上方修正・最高益予想を上乗せ、上期配当を33.76円増額」が好感された。 オリックス <8591> [東証P] が11月12日大引け後(15:30)に決算(米国会計基準)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比48.2%増の2710億円に拡大した。同時に、上期配当を60円→93.76円に増額した。 同時に発表した「自社株取得枠を拡大」も買い材料。 自社株取得枠を現行の4000万株(金額で1000億円)から6000万株(金額で1500億円)に拡大する。 ■ガリレイ <6420> 3,810円 +190 円 (+5.3%) 09:07現在 12日に業績修正を発表。「上期経常を一転18%増益に上方修正・2期ぶり最高益更新へ」が好感された。 ガリレイ <6420> [東証P] が11月12日大引け後(16:00)に業績修正を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の62.6億円→84.1億円(前年同期は70.9億円)に34.2%上方修正し、一転して18.5%増益を見込み、一気に2期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。 ■カヤバ <7242> 4,340円 +210 円 (+5.1%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「今期最終を43%上方修正、配当も30円増額」が好感された。 カヤバ <7242> [東証P] が11月12日大引け後(16:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比3.3倍の171億円に急拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の120円→150円に増額修正した。 ■SWCC <5805> 9,900円 +450 円 (+4.8%) 特別買い気配 09:07現在 12日に決算を発表。「今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額」が好感された。 SWCC <5805> [東証P] が11月12日後場(14:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比59.3%増の113億円に拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の180円→200円(前期は136円)に増額修正した。 株探ニュース
