話題株先取り【寄り付き】(2):イリソ電子、山一電機、ニチコンなど
投稿:
■イリソ電子工業 <6908> 3,230円 +210 円 (+7.0%) 特別買い気配 09:07現在 5日に決算を発表。「今期経常を一転6%増益に上方修正、配当も40円増額」が好感された。 イリソ電子工業 <6908> [東証P] が11月5日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比65.5%増の30.1億円に拡大し、従来予想の26億円を上回って着地。業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の110円→150円(前期は100円)に大幅増額修正した。 ■山一電機 <6941> 4,460円 +210 円 (+4.9%) 特別買い気配 09:07現在 5日に決算を発表。「今期経常を15%上方修正、配当も15円増額」が好感された。 山一電機 <6941> [東証P] が11月5日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比5.4%増の64.9億円に伸び、従来の6.7%減益予想から一転して増益で着地。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の90円→105円(前期は89円)に増額修正した。 ■ニチコン <6996> 1,418円 -100 円 (-6.6%) 特別売り気配 09:07現在 5日に決算を発表。「上期経常が24%減益で着地・7-9月期も21%減益」が嫌気された。 ニチコン <6996> [東証P] が11月5日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比24.1%減の23.5億円に減り、通期計画の70億円に対する進捗率は33.6%にとどまり、5年平均の47.6%も下回った。 ■シグマクシス <6088> 790円 -45 円 (-5.4%) 特別売り気配 09:07現在 5日に決算を発表。「今期経常を11%下方修正」が嫌気された。 シグマクシス・ホールディングス <6088> [東証P] が11月5日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比12.6%増の33.8億円に伸びた。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の70.6億円→63億円(前期は58.7億円)に10.8%下方修正し、増益率が20.1%増→7.2%増に縮小する見通しとなった。 ■旭情報サービス <9799> 1,098円 +80 円 (+7.9%) 09:07現在 5日に決算を発表。「上期経常が8%増益で着地・7-9月期も18%増益」が好感された。 旭情報サービス <9799> [東証S] が11月5日大引け後(16:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比7.7%増の7.4億円に伸びたが、通期計画の17.2億円に対する進捗率は42.8%となり、5年平均の41.9%とほぼ同水準だった。 同時に発表した「2.25%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の2.25%にあたる35万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月6日から26年6月23日まで。取得した自社株は26年6月30日付で全て消却する。 ■note <5243> 1,390円 +90 円 (+6.9%) 特別買い気配 09:07現在 5日に発表した「韓国ネイバーと資本業務提携」が買い材料。 ITサービス大手の韓国ネイバーと資本業務提携。生成AI技術領域やプラットフォームで連携するほか、IP・コンテンツの共同開発などで協業する。資本面ではネイバーを割当先とする142万9500株の第三者割当増資を実施する。発行価格は1399円。 ■日本CMK <6958> 412円 +24 円 (+6.2%) 特別買い気配 09:07現在 5日に決算を発表。「今期経常を21%上方修正、配当も10円増額」が好感された。 日本CMK <6958> [東証P] が11月5日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比71.0%減の10.9億円に大きく落ち込んだ。業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の10円→20円(前期は20円)に大幅増額修正した。 ■指月電機製作所 <6994> 735円 +40 円 (+5.8%) 特別買い気配 09:07現在 5日に決算を発表。「今期経常を一転36%増益に上方修正、配当も6円増額」が好感された。 指月電機製作所 <6994> [東証S] が11月5日後場(13:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比2.8倍の12.2億円に急拡大し、従来予想の5億円を上回って着地。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の14円→20円(前期は14円)に大幅増額修正した。 ■国際計測器 <7722> 720円 +35 円 (+5.1%) 特別買い気配 09:07現在 5日に業績修正を発表。「今期経常を一転6%増益に上方修正、配当も5円増額」が好感された。 国際計測器 <7722> [東証S] が11月5日大引け後(16:30)に業績・配当修正を発表。26年3月期の連結経常利益を従来予想の12億円→15億円(前期は14.1億円)に25.0%上方修正し、一転して6.3%増益見通しとなった。 ■インテリW <4847> 966円 -74 円 (-7.1%) 09:07現在 5日に決算を発表。「7-9月期(1Q)経常は33%減益で着地」が嫌気された。 インテリジェント ウェイブ <4847> [東証P] が11月5日大引け後(15:30)に決算を発表。26年6月期第1四半期(7-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比32.9%減の2億円に落ち込み、7-12月期(上期)計画の9.7億円に対する進捗率は21.0%にとどまり、5年平均の35.6%も下回った。 株探ニュース
