トレンド追随【パラボリック陽転】低PBR 45社選出 <テクニカル特集> 10月24日版

投稿:

テクニカル

 24日の東京株式市場は日経平均株価が3日ぶり反発。23日の米株式市場で主要3指数が上昇した。30日に米中首脳会談が行われる見通しとなったほか、インテルが米国時間の23日夕に発表した決算内容が好感され、時間外取引で急伸した。これを受けて、東京市場でもソフトバンクグループ<9984>が急反発するなどAI・半導体関連株が値を上げ全体相場をけん引した。外国為替市場では午後に入り1ドル=153円台に円安が進行したことも追い風となった。TOPIXは反発し最高値を更新した。日経平均終値は前日比658円高の4万9299円。プライム市場の値上がり銘柄数は677、値下がり銘柄数は880、変わらずは58。

 本特集では、相場のトレンド転換点を計るテクニカル指標「パラボリック」と企業の持っている株主資本(純資産)から見た割安をはかる株価指標「PBR」に注目。プライム市場においてパラボリックが24日に陽転した銘柄 75社から、PBRがプライム市場平均の 1.57倍を下回る上昇余力があるとみられる 45社を選び出しました。


    銘柄名     PBR PER
<8362> 福井銀      0.35  11.2
<5269> 日コン      0.48  18.2
<7350> おきなわFG   0.52   9.0
<4116> 大日精      0.54  11.2
<1873> 日本ハウス    0.58  17.5
<4078> 堺化学      0.59   8.2
<6209> リケンNPR   0.60  11.8
<7381> CCIG     0.63  11.5
<1662> 石油資源     0.64  10.2
<7613> シークス     0.68  12.5

<4061> デンカ      0.69  13.4
<6768> タムラ      0.69  26.4
<3105> 日清紡HD    0.72  17.4
<7475> アルビス     0.73  14.3
<2445> タカミヤ     0.77  16.4
<7240> NOK      0.78  12.3
<5020> ENEOS    0.85  13.9
<1879> 新日本建     0.87   8.2
<8358> スルガ銀     0.87  11.9
<4631> DIC      0.88  14.6

<4005> 住友化      0.88  19.5
<8331> 千葉銀      0.89  12.3
<9880> イノテック    0.94  13.6
<4220> リケンテクノ   0.99  10.8
<7259> アイシン     0.99  15.6
<4041> 日曹達      1.00  14.1
<7864> フジシール    1.03   8.6
<5333> ガイシ      1.03  13.7
<8005> スクロール    1.04   9.6
<6486> イーグル工    1.07  13.5

<6961> エンプラス    1.07  28.0
<4914> 高砂香      1.09  13.0
<3636> 三菱総研     1.13  14.0
<4665> ダスキン     1.17  19.5
<6785> 鈴木       1.20  11.6
<4973> 日本高純度    1.23  13.2
<7868> 広済堂HD    1.28  11.2
<4565> ネクセラ     1.33   -
<8151> 東陽テク     1.34  45.5
<9824> 泉州電      1.38  11.7

<8031> 三井物      1.43  14.1
<4189> KHネオケム   1.45   9.9
<3665> エニグモ     1.46  43.3
<4204> 積水化      1.51  14.7
<1929> 日特建      1.56  15.7


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。