買い局面を迎えた【25日線上抜け】低PER銘柄 39社 <テクニカル特集> 10月24日版

投稿:

テクニカル

 24日の東京株式市場は日経平均株価が3日ぶり反発。23日の米株式市場で主要3指数が上昇した。30日に米中首脳会談が行われる見通しとなったほか、インテルが米国時間の23日夕に発表した決算内容が好感され、時間外取引で急伸した。これを受けて、東京市場でもソフトバンクグループ<9984>が急反発するなどAI・半導体関連株が値を上げ全体相場をけん引した。外国為替市場では午後に入り1ドル=153円台に円安が進行したことも追い風となった。TOPIXは反発し最高値を更新した。日経平均終値は前日比658円高の4万9299円。プライム市場の値上がり銘柄数は677、値下がり銘柄数は880、変わらずは58。

 本特集では、プライム市場の銘柄の中で株価が25日移動平均線を上抜いた銘柄に注目。その中から予想PERがプライム市場平均の 18.08倍を下回る上昇余力があるとみられる 39社をピックアップしました。

※移動平均線が下降から上昇に転じる過程で株価が上に突き抜ける時は、重要な買いの局面となる(グランビルの法則)。


    銘柄名     PER PBR
<9506> 東北電      4.1  0.54
<9104> 商船三井     7.7  0.61
<7745> A&Dホロン   8.5  1.28
<8043> スターゼン    8.5  0.78
<3116> トヨタ紡織    8.8  0.98
<9101> 郵船       9.1  0.79
<3176> 三洋貿易     9.4  0.92
<5851> リョービ     10.0  0.56
<8551> 北日銀      10.0  0.36
<5957> 日東精      10.1  0.67

<6823> リオン      10.3  1.02
<9997> ベルーナ     10.3  0.70
<7236> ティラド     10.7  0.91
<6178> 日本郵政     10.9  0.45
<4848> フルキャスト   11.1  2.05
<6785> 鈴木       11.6  1.20
<8159> 立花エレ     11.7  0.68
<3445> RSテクノ    11.8  1.50
<6859> エスペック    12.2  1.36
<7717> Vテク      12.5  1.04

<4095> パーカライ    12.6  0.80
<4097> 高圧ガス     12.8  0.72
<4973> 日本高純度    13.2  1.23
<6309> 巴工業      13.2  1.20
<9880> イノテック    13.6  0.94
<4658> 日本空調     13.8  1.68
<5036> JBS      13.8  2.71
<5393> ニチアス     14.1  1.69
<2335> キューブシス   14.3  1.60
<3154> メディアス    14.3  0.91

<6787> メイコー     14.4  2.52
<6951> 日電子      14.7  1.93
<4044> セ硝子      14.9  0.72
<4212> 積水樹      15.3  0.70
<6928> エノモト     15.3  0.51
<7949> 小松ウオール   15.3  1.20
<4709> IDHD     15.7  2.81
<4021> 日産化      17.0  3.15
<3916> DIT      17.2  4.69


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。