【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月3日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■カネコ種苗 <1376> [東証S] 6-8月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.78%にあたる20万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月6日から26年5月22日まで。 ■コシダカホールディングス <2157> [東証P] 固定資産(厚木ビスタホテル)の売却に伴い、26年8月期第1四半期に約9億円を特別利益に計上する。 ■AFC-HDアムスライフサイエンス <2927> [東証S] 前期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■ジンズホールディングス <3046> [東証P] 9月既存店売上高は前年同月比7.5%増と増収基調が続いた。 ■すかいらーくホールディングス <3197> [東証P] 9月既存店売上高は前年同月比3.3%増と増収基調が続いた。 ■野村不動産ホールディングス <3231> [東証P] ブラックロック・ジャパンが3日付で大量保有報告書を提出。ブラックロックと共同保有者の野村不HD株式保有比率は5.04%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■ミタチ産業 <3321> [東証S] 6-8月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地。 ■ワールド <3612> [東証P] 今期最終を7%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額。 ■モブキャストホールディングス <3664> [東証G] 暗号資産のソラナ・トレジャリー事業を開始。 ■データセクション <3905> [東証G] AIデータセンターサービスにかかる大口の利用契約を獲得。受注金額は年間2億6600万ドル(約394億円)。契約期間は3年間とし、2年間の延長が可能。 ■Appier Group <4180> [東証P] ブラックロック・ジャパンが3日付で大量保有報告書を提出。ブラックロックと共同保有者のAppier株式保有比率は5.67%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■エクスモーション <4394> [東証G] 12-8月期(3Q累計)経常は62%増益で着地。 ■サイバートラスト <4498> [東証G] Wi-Fiセンシング技術を開発する米国ベンチャー企業のOrigin Wirelessに出資。 ■魁力屋 <5891> [東証S] 9月既存店売上高は前年同月比0.2%増と増収基調が続いた。 ■KeePer技研 <6036> [東証P] 9月全社売上高は前年同月比3.9%増。 ■エアトリ <6191> [東証P] AIに特化した次世代型インキュベーション支援を手掛けるSushi AIと資本業務提携。 ■瑞光 <6279> [東証P] 上期経常は黒字浮上で着地、今期配当を4円減額修正。 ■安川電機 <6506> [東証P] 今期最終を12%上方修正。 ■ベイカレント <6532> [東証P] ブラックロック・ジャパンが3日付で大量保有報告書を提出。ブラックロックと共同保有者のベイカレント株式保有比率は5.02%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■テクノホライゾン <6629> [東証S] 数学特化オンライン進学塾を運営するMeTaの全株式を取得。 ■古野電気 <6814> [東証P] 上期最終を一転99%増益に上方修正。 ■インティメート・マージャー <7072> [東証G] 商業不動産領域におけるDX戦略の高度化を支援する「オルタナティブリアルエステートデータ」を提供開始。 ■キューブ <7112> [東証G] 9月既存店売上高は前年同月比7.6%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 ■ビーアンドピー <7804> [東証S] 今期配当を7円増額修正。 ■日本創発グループ <7814> [東証S] 紙筒や包装資材の製造を手掛ける鈴木松風堂の全株式を取得し子会社化する。取得価額は13.1億円。 ■ジャフコ グループ <8595> [東証P] ブラックロック・ジャパンが3日付で大量保有報告書を提出。ブラックロックと共同保有者のジャフコG株式保有比率は5.04%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■ソニーフィナンシャルグループ <8729> [東証P] ブラックロック・ジャパンが3日付で大量保有報告書を提出。ブラックロックと共同保有者のソニーFG株式保有比率は6.39%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■abc <8783> [東証S] ブロックチェーンとメタバースエコシステムの開発に特化したソリューションを提供するMetabitを子会社化する。 ■和田興産 <8931> [東証S] 上期経常は26%増益で上振れ着地。 ■ギフトホールディングス <9279> [東証P] 9月既存店売上高は前年同月比4.1%増と増収基調が続いた。 【悪材料】 ―――――――――――― ■バイク王&カンパニー <3377> [東証S] 6-8月期(3Q)経常は56%減益。 ■楽天グループ <4755> [東証P] 25年12月期第3四半期にネットスーパー事業にかかる減損損失約270億円を計上する。 ■エスクロー・エージェント・ジャパン <6093> [東証S] 上期経常は52%減益で着地。 ■東邦レマック <7422> [東証S] 9月売上高は前年同月比23.0%減。 ■ライトオン <7445> [東証S] 9月既存店売上高は前年同月比20.4%減。 ■福島印刷 <7870> [名証M] 今期経常は67%減益、前期配当増額も今期減配。 ■リヒトラブ <7975> [東証S] 上期経常は14%減益で着地。 ■オンワードホールディングス <8016> [東証P] 9月既存店売上高は前年同月比3.8%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。 ■ヤマトインターナショナル <8127> [東証S] 前期経常を一転赤字に下方修正。 ■AB&Company <9251> [東証G] 9月国内既存店売上高は前年同月比2.9%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。 ■アークランズ <9842> [東証P] 上期経常が14%減益で着地・6-8月期も14%減益。9月既存店売上高は小売事業が前年同月比3.1%減、かつやは同2.0%減。 ※10月3日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年10月5日] 株探ニュース