【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (8月14日発表分)

投稿:

材料

 【好材料】  ――――――――――――

■ソラコム <147A> [東証G]
4-6月期(1Q)経常は5倍増益で着地。

■カウリス <153A> [東証G]
今期経常を3.9億~4.1億円に上方修正。

■アズパートナーズ <160A> [東証S]
4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

■レジル <176A> [東証G]
ペインキャピタル傘下のBCJ-100がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株2750円で14日終値を6.8%上回る水準。買い付け期間は8月15日から10月10日まで。

■Heartseed <219A> [東証G]
今期経常を一転黒字に上方修正。

■ユニカフェ <2597> [東証S] 
今期経常を一転49%増益に上方修正。

■Schoo <264A> [東証G]
10-6月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

■海帆 <3133> [東証G] 
非開示だった今期経常は黒字浮上で11期ぶり最高益更新へ。

■BRUNO <3140> [東証G] 
今期経常は3.4倍増で5期ぶり最高益更新へ。

■ティーケーピー <3479> [東証G] 
今期経常を33%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■リネットジャパングループ <3556> [東証G]
10-6月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。また、株主優待制度を拡充。26年2月末から開始する新制度では、毎年2月末と8月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト1万5000円分を年2回贈呈する。併せて、創業25周年記念株主優待を実施すると発表。26年2月末時点で300株以上を保有する株主に対し、デジタルギフト3万円分を贈呈するほか、100株以上保有者に黒田武志社長の著書を無料進呈する。

■エムアップホールディングス <3661> [東証P] 
4-6月期(1Q)経常は60%増益で着地。

■カヤック <3904> [東証G] 
今期経常を11%上方修正。

■うるる <3979> [東証G] 
4-6月期(1Q)経常は63%増益で着地。また、9月30日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施。

■PKSHA Technology <3993> [東証P] 
10-6月期(3Q累計)最終は60%増益・通期計画を超過。

■Kaizen Platform <4170> [東証G] 
上期経常が黒字浮上で着地・4-6月期も黒字浮上。

■アミューズ <4301> [東証P] 
今期経常を一転28%増益に上方修正。

■NEXYZ.Group <4346> [東証S] 
今期経常を17%上方修正、配当も10円増額。

■ワンキャリア <4377> [東証G] 
上期経常が50%増益で着地・4-6月期も48%増益。

■アクリート <4395> [東証G] 
上期経常が2.8倍増益で着地・4-6月期も2.7倍増益。

■シノプス <4428> [東証G] 
上期経常が7.5倍増益で着地・4-6月期も7.9倍増益。

■ワシントンホテル <4691> [東証S] 
今期経常を21%上方修正、配当も4円増額。

■eWeLL <5038> [東証G] 
上期経常は50%増益で上振れ着地。

■ドラフト <5070> [東証G]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。山下泰樹取締役が代表を務めるチンクエチェントがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株750円で14日終値を31.3%上回る水準。買い付け期間は8月15日から9月29日まで。

■モンスターラボ <5255> [東証G] 
上期最終が赤字縮小で着地・4-6月期も赤字縮小。

■アイデミー <5577> [東証G]
アクセンチュアがTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株1450円で14日終値を34.1%上回る水準。買い付け期間は8月15日から9月29日まで。

■インバウンドプラットフォーム <5587> [東証G] 
10-6月期(3Q累計)経常は2.1倍増益・通期計画を超過。

■ヒューマンテクノロジーズ <5621> [東証G] 
4-6月期(1Q)経常は41%増益で着地。

■ロココ <5868> [東証S] 
上期経常が6.6倍増益で着地・4-6月期は黒字浮上。

■日本動物高度医療センター <6039> [東証G] 
今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■レントラックス <6045> [東証G] 
4-6月期(1Q)経常は64%増益で着地。

■日本エアーテック <6291> [東証S] 
上期経常は8%増益で着地、今期配当を5円増額修正。

■コンヴァノ <6574> [東証G] 
今期最終を100%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■HPCシステムズ <6597> [東証G] 
今期経常は9%増で5期ぶり最高益、4円増配へ。

■芝浦電子 <6957> [東証S]
ミネベアミツミ <6479> が実施中のTOB価格を1株5500円から6200円に引き上げるとともに、買い付け期間を8月28日まで(従来は18日まで)に延長する。

■インティメート・マージャー <7072> [東証G] 
10-6月期(3Q累計)経常は2.6倍増益・通期計画を超過。

■イクヨ <7273> [東証S] 
上期経常を一転黒字に上方修正、通期も増額。

■アイリックコーポレーション <7325> [東証G] 
今期経常は13%増で2期連続最高益、2円増配へ。

■ダイレクトマーケティングミックス <7354> [東証P] 
上期最終が40%増益で着地・4-6月期も2.9倍増益。

■東京通信グループ <7359> [東証G] 
今期経常を6.3倍上方修正・4期ぶり最高益更新へ。

■リファインバースグループ <7375> [東証G] 
今期経常は2.2倍増で9期ぶり最高益更新へ。

■ネットプロテクションズホールディングス <7383> [東証P] 
上期最終を23%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額。

■BuySell Technologies <7685> [東証G] 
今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。

■朝日インテック <7747> [東証P] 
今期経常は11%増で5期連続最高益、6.68円増配へ。

■CYBERDYNE <7779> [東証G] 
4-6月期(1Q)最終は23倍増益で着地。

■イメージ・マジック <7793> [東証G] 
上期経常が43%増益で着地・4-6月期も54%増益。

■ノバレーゼ <9160> [東証S] 
上期最終は黒字浮上で上振れ着地。

■エフ・コード <9211> [東証G] 
上期最終が88%増益で着地・4-6月期も2倍増益。

■メンタルヘルステクノロジーズ <9218> [東証G]
株主優待制度を導入。毎年12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト1万円分を贈呈する。さらに26年12月末基準日から長期保有特典として、1年以上かつ200株以上保有する株主にはデジタルギフト3000円分を追加で贈呈する。上期経常が黒字浮上で着地・4-6月期は11%増益。

■マイクロアド <9553> [東証G] 
今期経常を29%上方修正。

■ラックランド <9612> [東証P]
上期経常は27%増益で着地。「継続企業の前提に関する注記」の記載解消。

 【悪材料】  ――――――――――――

■まんだらけ <2652> [東証S] 
10-6月期(3Q累計)経常が23%減益で着地・4-6月期も25%減益。

■Hmcomm <265A> [東証G]
上期経常が赤字転落で着地・4-6月期も赤字転落。

■ペッパーフードサービス <3053> [東証S] 
今期最終を一転赤字に下方修正。

■ホットランドホールディングス <3196> [東証P] 
今期経常を一転48%減益に下方修正。

■ビリングシステム <3623> [東証G] 
上期経常が9%減益で着地・4-6月期も14%減益。

■テックファームホールディングス <3625> [東証G] 
今期経常は24%減益、前期配当を3円増額・今期も8円継続へ。

■フライトソリューションズ <3753> [東証S] 
4-6月期(1Q)最終は赤字拡大で着地。

■ユビキタスAI <3858> [東証S] 
4-6月期(1Q)最終は赤字拡大で着地。

■シェアリングテクノロジー <3989> [東証G] 
10-6月期(3Q累計)最終が5%減益で着地・4-6月期も14%減益。

■ヘッドウォータース <4011> [東証G] 
上期経常が赤字転落で着地・4-6月期も赤字転落。

■電通グループ <4324> [東証P] 
今期最終を一転赤字に下方修正、配当は139.5円を未定に変更。

■True Data <4416> [東証G] 
4-6月期(1Q)経常は32%減益で着地。

■メドレー <4480> [東証P] 
上期経常が50%減益で着地・4-6月期も36%減益。

■Speee <4499> [東証S] 
今期経常を一転赤字に下方修正。

■ネクストウェア <4814> [東証S] 
4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

■monoAI technology <5240> [東証G] 
今期経常を赤字拡大に下方修正。

■トランザクション・メディア・ネットワークス <5258> [東証G] 
4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

■東邦亜鉛 <5707> [東証P] 
4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

■トレンダーズ <6069> [東証G] 
4-6月期(1Q)経常は37%減益で着地。

■ウインテスト <6721> [東証S] 
上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大。

■マネジメントソリューションズ <7033> [東証P] 
今期経常を10%下方修正。

■いつも <7694> [東証G] 
4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■第一屋製パン <2215> [東証S]
株主優待制度を再開。対象は毎年12月末時点で100株以上を保有する株主とし、詳細などについては決定次第公表する。上期経常が70%減益で着地。

■チェンジホールディングス <3962> [東証P]
株主優待制度を導入。毎年12月末と6月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト(継続保有期間に応じて7500~1万円分)を年2回贈呈する。4-6月期(1Q)最終は66%減益で着地。

※8月14日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年8月14日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。