決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … QPS研究所、ココナラ、農業総研 (7月11日発表分)

投稿:

材料

―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の7月10日から11日の決算発表を経て14日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。

■決算プラス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  上昇率  発表日 決算期 経常変化率

<7373> アイドマHD  東G   +21.34   7/11   3Q    23.13
<3280> エストラスト  東S   +16.07   7/11   1Q   358.95
<4176> ココナラ    東G   +13.40   7/11   3Q    21.50
<3987> エコモット   東G   +12.18   7/11   3Q   -56.25
<3550> ATAO    東G   +10.43   7/11   1Q    61.40

<5595> QPS研究所  東G   +9.17   7/11 本決算    黒転
<9982> タキヒヨー   東S   +5.09   7/11   1Q    17.40
<8244> 近鉄百     東S   +3.50   7/11   1Q    3.25
<8181> 東天紅     東S   +3.49   7/11   1Q    15.15
<3647> ジー・スリー  東S   +3.33   7/11   3Q    赤縮

<8931> 和田興産    東S   +2.86   7/11   1Q    50.40
<4760> ALPHA   東S   +2.67   7/11   3Q    57.98
<4370> モビルス    東G   +2.54   7/11   3Q    黒転
<4992> 北興化     東S   +2.52   7/11  上期    -0.18
<9812> テーオーHD  東S   +2.48   7/11 本決算   207.69

<9326> 関通      東G   +2.41   7/11   1Q    赤転
<7811> 中本パックス  東S   +2.39   7/11   1Q    31.32
<5967> TONE    東S   +2.27   7/11 本決算    8.16
<9647> 協和コンサル  東S   +2.06   7/11  上期    15.63
<8908> 毎コムネット  東S   +1.73   7/11 本決算    0.67

<9313> 丸八倉     東S   +1.52   7/11  上期   -23.08
<7450> サンデー    東S   +1.03   7/11   1Q    21.79
<7512> イオン北海道  東S   +0.90   7/11   1Q   -47.73
<5341> アサヒエイト  東S   +0.90   7/11  上期    赤拡
<3541> 農業総研    東G   +0.88   7/11   3Q   141.67

<3075> 銚子丸     東S   +0.66   7/11   1Q     -
<2186> ソーバル    東S   +0.32   7/11   1Q    5.70
<6159> ミクロン    東S   +0.29   7/11   3Q    -8.33
<9778> 昴       東S   +0.28   7/11   1Q    赤拡
<1376> カネコ種    東S   +0.22   7/11 本決算    20.05

<7928> 旭化学     東S   +0.17   7/11   3Q   -47.89
<3063> Jグループ   東G   +0.13   7/11   1Q    -1.14
<9265> ヤマシタHD  東S   +0.11   7/11 本決算   -30.47

※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした14日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。