話題株先取り【寄り付き】(2):ARアドバン、ココナラ、エコモットなど

投稿:

材料

■ARアドバン <5578>  2,372円   +150 円 (+6.8%) 特別買い気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
 ARアドバンストテクノロジ <5578> [東証G] が7月11日大引け後(16:00)に決算を発表。25年8月期第3四半期累計(24年9月-25年5月)の連結経常利益は前年同期比93.2%増の5.6億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の5.8億円→7億円(前期は4.4億円)に21.7%上方修正し、増益率が29.5%増→57.6%増に拡大し、従来の2期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。

■ココナラ <4176>  394円   +24 円 (+6.5%) 特別買い気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「今期最終を一転15%増益に上方修正・最高益更新へ」が好感された。
 ココナラ <4176> [東証G] が7月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期第3四半期累計(24年9月-25年5月)の連結最終利益は前年同期比25.0%増の3億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の1億3000万円→2億8000万円(前期は2億4300万円)に2.2倍上方修正し、一転して15.2%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。

■エコモット <3987>  523円   +28 円 (+5.7%) 特別買い気配   09:07現在
 11日に発表した「株主優待制度を導入」が買い材料。
 株主優待制度を導入。毎年8月末時点で100株以上を保有する株主に4000円相当の贈呈を想定。詳細は8月頃までに公表する。

■テクミラ <3627>  313円   -24 円 (-7.1%) 特別売り気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
 テクミラホールディングス <3627> [東証S] が7月11日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常損益は6700万円の赤字(前年同期はトントン)に転落した。

■Jテック・C <3446>  1,196円   -90 円 (-7.0%) 特別売り気配   09:07現在
 11日に業績修正を発表。「前期経常を一転65%減益に下方修正」が嫌気された。
 ジェイテックコーポレーション <3446> [東証P] が7月11日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年6月期の連結経常利益を従来予想の3.6億円→1億円(前の期は3.1億円)に70.2%下方修正し、一転して65.2%減益見通しとなった。

■PostPrime <198A>  690円   -45 円 (-6.1%) 特別売り気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常は69%減益へ」が嫌気された。
 PostPrime <198A> [東証G] が7月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期の連結経常利益は前の期非連結比54.3%減の1億7500万円になり、26年5月期も前期比69.1%減の5400万円に大きく落ち込む見通しとなった。

■川崎地質 <4673>  4,040円   -210 円 (-4.9%) 特別売り気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「3-5月期(2Q)経常は17%減益」が嫌気された。
 川崎地質 <4673> [東証S] が7月11日後場(15:00)に決算を発表。25年11月期第2四半期累計(24年12月-25年5月)の連結経常利益は前年同期比6.5%増の3.2億円に伸び、通期計画の4.7億円に対する進捗率は69.6%に達したものの、5年平均の90.5%を下回った。

■アイデミー <5577>  866円   -45 円 (-4.9%) 特別売り気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「今期最終は赤字拡大へ」が嫌気された。
 アイデミー <5577> [東証G] が7月11日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期の連結最終損益は800万円の赤字(前の期は2億1500万円の黒字)に転落し、26年5月期は3億4000万円の赤字に赤字幅が拡大する見通しとなった。

■タキヒヨー <9982>  1,696円   +96 円 (+6.0%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は17%増益で着地」が好感された。
 タキヒヨー <9982> [東証S] が7月11日大引け後(16:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比17.4%増の7.9億円に伸び、通期計画の15.2億円に対する進捗率は52.4%に達し、5年平均の38.1%も上回った。

■イオン九州 <2653>  2,800円   -79 円 (-2.7%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は34%減益で着地」が嫌気された。
 イオン九州 <2653> [東証S] が7月11日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比33.8%減の5.7億円に落ち込み、通期計画の101億円に対する進捗率は5.7%にとどまり、5年平均の13.1%も下回った。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。