株価指数先物【昼】 底堅さを見極めつつ押し目狙いのロング対応

投稿:

先物

 日経225先物は11時30分時点、前日比150円高の3万5930円(+0.41%)前後で推移。寄り付きは3万5950円と、シカゴ日経平均先物清算値(3万6000円)にサヤ寄せする形で、買い先行から始まった。開始直後につけた3万5900円を安値にリバウンドの動きが強まり、一時3万6100円まで買われた。買い一巡後は3万5900円~3万6040円辺りでの保ち合いが続き、終盤にかけて3万5890円まで上げ幅を縮める場面もみられた。

 日経225先物は3万6100円まで買われた後に上げ幅を縮めている。買い気配から始まったアドバンテスト<6857>[東証P]が寄り付き直後に軟化したことで、短期筋のロング解消に向かわせた形だろう。ただし、3万5900円接近では底堅さがみられており、ショートは仕掛けづらい。底堅さを見極めつつ、押し目待ち狙いのロング対応に向かわせそうだ。

 NT倍率は先物中心限月で13.51倍に低下。朝方に13.58倍をつける場面もみられたが、その後は25日移動平均線(13.54倍)を割り込んでの推移をみせている。アドバンテストの下げが日経平均型の重荷になった反面、メガバンクなど金融株や電力株、ガス株が買われており、相対的にTOPIX型の優位な状況である。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。