東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ジャパンMA、タレントXが買われる
投稿:
3日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数72、値下がり銘柄数526と、値下がりが優勢だった。 個別ではSynspective<290A>、トヨコー<341A>、サイエンスアーツ<4412>、カオナビ<4435>が年初来高値を更新。ジャパンM&Aソリューション<9236>、TalentX<330A>、レナサイエンス<4889>、GMO TECH<6026>、Liberaware<218A>は値上がり率上位に買われた。 一方、Veritas In Silico<130A>、光フードサービス<138A>、ジンジブ<142A>、L is B<145A>、ハッチ・ワーク<148A>など211銘柄が年初来安値を更新。BTM<5247>、フィーチャ<4052>、ジグザグ<340A>、シンカ<149A>、キッズウェル・バイオ<4584>は値下がり率上位に売られた。 株探ニュース