話題株先取り【寄り付き】(2):マクニカHD、三菱自、ロームなど
投稿:
■マクニカHD <3132> 1,722円 -109 円 (-6.0%) 09:07現在 3日に決算を発表。「4-12月期(3Q累計)経常が36%減益で着地・10-12月期も17%減益」が嫌気された。 マクニカホールディングス <3132> [東証P] が2月3日後場(15:00)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比36.1%減の311億円に落ち込み、通期計画の420億円に対する進捗率は74.2%となり、5年平均の72.5%とほぼ同水準だった。 ■三菱自動車工業 <7211> 421.7円 -24 円 (-5.4%) 特別売り気配 09:07現在 3日に決算を発表。「今期経常を53%下方修正」が嫌気された。 三菱自動車工業 <7211> [東証P] が2月3日大引け後(16:05)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比52.7%減の785億円に大きく落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の1900億円→900億円(前期は2090億円)に52.6%下方修正し、減益率が9.1%減→56.9%減に拡大する見通しとなった。 ■ローム <6963> 1,423.5円 -49 円 (-3.3%) 09:07現在 3日に決算を発表。「4-12月期(3Q累計)営業が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落」が嫌気された。 ローム <6963> [東証P] が2月3日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結営業損益は110億円の赤字(前年同期は406億円の黒字)に転落した。 ■プリマハム <2281> 2,123円 -67 円 (-3.1%) 09:07現在 3日に決算を発表。「今期経常を一転15%減益に下方修正」が嫌気された。 プリマハム <2281> [東証P] が2月3日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比16.0%減の93.9億円に減った。併せて、通期の同利益を従来予想の170億円→110億円(前期は128億円)に35.3%下方修正し、一転して14.6%減益見通しとなった。 ■東計電算 <4746> 4,440円 +210 円 (+5.0%) 特別買い気配 09:07現在 3日に決算を発表。「今期経常は7%増で5期連続最高益、前期配当を5円増額・今期も125円継続へ」が好感された。 東計電算 <4746> [東証S] が2月3日大引け後(15:30)に決算を発表。24年12月期の連結経常利益は前の期比12.6%増の64.5億円になり、25年12月期も前期比7.2%増の69.1億円に伸びを見込み、5期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。9期連続増収、5期連続増益になる。同時に、前期の年間配当を120円→125円(前の期は1→2の株式分割前で220円)に増額し、今期も125円を継続する方針とした。 ■リプロセル <4978> 116円 +10 円 (+9.4%) 09:07現在 3日に発表した「米国初iPSCベース治療が第3相試験へ」が買い材料。 米Gametoがリプロセルの臨床用iPS細胞を用いた卵子体外成熟技術「Fertilo」について、米国食品医薬品局(FDA)からIND(治験届出)クリアランスを取得。米国初のiPSCベース治療が第3相臨床試験へ移行する見通し。 ■山形銀行 <8344> 1,104円 +90 円 (+8.9%) 特別買い気配 09:07現在 3日に決算を発表。「今期経常を23%上方修正、配当も10円増額」が好感された。 山形銀行 <8344> [東証P] が2月3日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比54.5%増の49.7億円に拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の35円→45円(前期は35円)に増額修正した。 同時に発表した「株主優待制度を導入」も買い材料。 株主優待制度を導入。毎年3月末時点で200株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、2000円分のQUOカードを贈呈する。500株以上保有株主には保有株数に応じてカタログギフト(3000~1万円相当)を追加する。 ■オーナンバ <5816> 1,068円 +75 円 (+7.6%) 特別買い気配 09:07現在 3日に業績修正を発表。「前期経常を35%上方修正、配当も12円増額」が好感された。 オーナンバ <5816> [東証S] が2月3日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。24年12月期の連結経常利益を従来予想の17億円→23億円(前の期は25.3億円)に35.3%上方修正し、減益率が32.9%減→9.2%減に縮小する見通しとなった。 ■メンバーズ <2130> 1,074円 +75 円 (+7.5%) 特別買い気配 09:07現在 3日に決算を発表。「今期最終を73%上方修正」が好感された。 メンバーズ <2130> [東証P] が2月3日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の最終損益(非連結)は9500万円の赤字(前年同期連結は3億8200万円の赤字)に赤字幅が縮小した。併せて、通期の同利益を従来予想の1億5000万円→2億6000万円に73.3%上方修正した。 ■ネクスグループ <6634> 132円 +15 円 (+12.8%) 特別買い気配 09:07現在 3日に発表した「ZEDホールディングスを子会社化」が買い材料。 暗号資産交換業のZaifやWeb3コンサルティング企業のチューリンガムなどを傘下に保有するZEDホールディングスの株式を取得し子会社化する。 株探ニュース