MACD【買いシグナル】低PBR 10社選出 <テクニカル特集> 1月31日版

投稿:

テクニカル

 31日の東京株式市場は日経平均株価が3日続伸。30日の米株式市場で主要指数がそろって上昇した。これを受け、東京市場も値を上げてスタート。決算シーズンに入っていることから、好業績を発表した銘柄などが買われた。トランプ米大統領が、2月からメキシコとカナダからの輸入品に25%の関税をかける方針を表明したことを警戒する動きがあり様子見姿勢も強まるなか、やや方向感に欠ける展開だった。日経平均終値は前日比58円高の3万9572円。プライム市場の値上がり銘柄数は606、値下がり銘柄数は976、変わらずは58。

 本特集では、テクニカル指標「MACD」の買いシグナルと企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目。プライム市場においてMACDで「買いシグナル」が点灯しPBRがプライム市場平均の 1.38倍を下回る上値余地のあるとみられる 10社を選び出しました。他の指標なども併せて考慮し、買い候補として選定してはいかがでしょう。


    銘柄名     PBR PER
<6986> 双葉電      0.28   -
<9534> 北ガス      0.61   4.9
<6517> デンヨー     0.73  11.8
<6674> GSユアサ    0.76   9.7
<9107> 川崎汽      0.80   5.4

<9531> 東ガス      0.98  23.1
<1979> 大気社      1.05  14.9
<8133> エネクス     1.06  11.6
<9974> ベルク      1.23  11.0
<3104> 富士紡HD    1.27  13.7


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。