9765 東証プライム 株主優待:オオバ
QUOカード、チョコレート菓子
- 食料品
- 金券
- 長期保有特典
- 社会貢献
-
権利確定月 5月・11月 次回権利付最終日 5月28日 最低投資金額 108,400円 更新日 2025年03月14日
おすすめポイント
建設コンサルティングを手掛けるオオバの仕事は“まちづくり”。人々が快適に安心して暮らせる環境をつくるための調査を行い、開発計画を策定します。新駅開業に伴う新しいまちづくり計画では、約18年もの期間を経て完成に辿り着いたこともあるそうです。同社の株主優待は1年以上の保有を基本としていますが、こうした長い期間の事業に携われる安定企業の株式は長期保有に向いているのではないでしょうか。株主優待は使い勝手の良いQUOカードが贈られます。
優待内容(詳細)
QUOカード
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【1年以上保有】 500円相当 【3年以上保有】 800円相当 | ■継続保有期間について 「1年以上継続して保有されている株主様」とは、毎年5月末日現在を基準として、同一株主番号で、そのすべての基準日(5月末日、8月末日、11月末日、2月末日および5月末日)現在の株主名簿に、5回以上連続で記載または記録された株主様といたします。 「3年以上継続して保有されている株主様」とは、毎年5月末日現在を基準として、同一株主番号で、そのすべての基準日(5月末日、8月末日、11月末日、2月末日および5月末日)現在の株主名簿に、13回以上連続で記載または記録された株主様といたします。 ■贈呈時期 8月下旬 |
500株以上 | 【1年未満保有】 1,000円相当 【1年以上保有】 3,000円相当 【3年以上保有】 4,000円相当 | |
1,000株以上 | 【1年未満保有】 4,000円相当 【1年以上保有】 7,000円相当 【3年以上保有】 10,000円相当 | ■継続保有期間について 「1年以上継続して保有されている株主様」とは、毎年5月末日現在を基準として、同一株主番号で、そのすべての基準日(5月末日、8月末日、11月末日、2月末日および5月末日)現在の株主名簿に、5回以上連続で記載または記録された株主様といたします。 「3年以上継続して保有されている株主様」とは、毎年5月末日現在を基準として、同一株主番号で、そのすべての基準日(5月末日、8月末日、11月末日、2月末日および5月末日)現在の株主名簿に、13回以上連続で記載または記録された株主様といたします。 ■贈呈時期 8月下旬 |
ショコラボのチョコレート菓子
優待必要株数 | 優待内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
2,500株以上 | ■「社会貢献活動」の一環として、保有年数にかかわらず、ショコラボのチョコレート菓子を贈呈。 ※ショコラボ:障がい者の働く場創出として2012年に設立された全国初の福祉チョコレート工房。 ■贈呈時期 4月下旬 |
※株主優待の情報、内容等は随時変更される可能性があります。最新の情報は、各企業のホームぺージ等でご確認ください。