9433 東証プライム売建可 決算:KDDI
9433 東証プライム売建可 決算:KDDI
四半期ごと業績・決算情報
四半期ごとの業績推移と今期見通し
会社予想:2025年3月期時点
- 前々期実績
- 前期実績
- 同期実績
- 当初会社予想
- 最新会社予想
- アナリスト予想
経常利益
-
売上高
-
営業利益
-
純利益
チャートは2024年12月期時点
- 3Q累計売上高は2%の微増ながらも連続で過去最高を更新
- 3Q累計経常利益は1%減…
- 3Q累計最終利益は2%減…
売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。
「晴れ」に近づくほど高評価となります。「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。
KDDI <9433> [東証P] が2月5日大引け後(15:45)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比1.7%減の5365億円となり、通期計画の6900億円に対する進捗率は5年平均の82.7%を下回る77.8%にとどまった。 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結最終利益は前年同期比66.2%増の1534億円に拡大する計算になる。 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結最終利益は前年同期比4.8%増の1853億円に伸びたが、売上営業利益率は前年同期の19.3%→19.3%とほぼ横ばいだった。
過去の四半期決算の実績データ(2024年12月期時点)
累計
前年同期との比較
-
売上高
増収 -
営業利益
増益 -
経常利益
減益 -
純利益
減益 -
1株益
増益
決算期 | 決算種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月期 第3四半期累計 |
第3 | 4,364,195 | 864,566 | 859,829 | 536,531 | 131.76 |
2024年9月期 第2四半期累計 |
第2 | 2,855,713 | 573,086 | 563,554 | 351,202 | 85.61 |
2024年6月期 第1四半期 |
第1 | 1,389,138 | 276,988 | 287,005 | 176,949 | 42.49 |
2024年3月期 通期 |
通期 | 5,754,047 | 961,584 | 992,725 | 637,874 | 150.63 |
2023年12月期 第3四半期累計 |
第3 | 4,265,531 | 847,699 | 869,317 | 545,534 | 128.18 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
四半期毎
前年同期との比較
-
売上高
増収 -
営業利益
増益 -
経常利益
増益 -
純利益
増益 -
1株益
増益
決算期 | 決算種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月期 第3四半期 |
第3 | 1,508,482 | 291,480 | 296,275 | 185,329 | 45.52 |
2024年9月期 第2四半期 |
第2 | 1,466,575 | 296,098 | 276,549 | 174,253 | 42.48 |
2024年6月期 第1四半期 |
第1 | 1,389,138 | 276,988 | 287,005 | 176,949 | 42.49 |
2024年3月期 第4四半期 |
第4 | 1,488,516 | 113,885 | 123,408 | 92,340 | 21.81 |
2023年12月期 第3四半期 |
第3 | 1,486,564 | 287,425 | 286,104 | 176,854 | 41.55 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
業績・決算情報(年度ごと)
-
売上高
-
営業利益
-
経常利益
-
純利益
直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続の増収となっており、該当二期の平均増収率は5.64%となっています。一方、営業利益は前期に減益に転じており、前期の減益率は-10.74%となっています。増収効果が利益に直結できていない背景にあるのが、競争環境の悪化によるコスト負担増か、または新規事業の導入によるものか等、それが一過性のものであるか、恒常的な要素があるのかを注視する必要があります。 加えて、ROEは低下傾向にあり、資本効率が悪化していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの悪化が予想されますので、PBRが1倍以上の場合には特に株価動向に注視が必要です。
決算情報
決算期 (決算発表日) |
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|
2024年3月期 (2024/05/10) |
5,754,047 | 961,584 | 992,725 | 637,874 | 150.63 |
2023年3月期 (2023/05/11) |
5,671,762 | 1,077,393 | 1,079,523 | 679,113 | 155.51 |
2022年3月期 (2022/05/13) |
5,446,708 | 1,060,592 | 1,064,497 | 672,486 | 150.02 |
2021年3月期 (2021/05/14) |
5,312,599 | 1,037,395 | 1,038,056 | 651,496 | 142.08 |
2020年3月期 (2020/05/14) |
5,237,221 | 1,025,237 | 1,020,699 | 639,767 | 137.85 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
財務情報
決算期 | 1株純資産 | 総資産 | 純資産 | 自己資本率 |
---|---|---|---|---|
2024年3月期 |
1,261.46 | 14,146,060 | 5,797,226 | 37.1 |
2023年3月期 |
1,188.69 | 11,923,522 | 5,670,659 | 43.0 |
2022年3月期 |
1,124.64 | 11,084,379 | 5,510,663 | 45.0 |
2021年3月期 |
1,045.91 | 10,535,326 | 5,259,469 | 45.2 |
2020年3月期 |
953.18 | 9,580,149 | 4,859,108 | 45.8 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)