9021 東証プライム売建可 決算:西日本旅客鉄道
9021 東証プライム売建可 決算:西日本旅客鉄道
四半期ごと業績・決算情報
四半期ごとの業績推移と今期見通し
会社予想:2025年3月期時点
- 前々期実績
- 前期実績
- 同期実績
- 当初会社予想
- 最新会社予想
- アナリスト予想
経常利益
-
売上高
-
営業利益
-
純利益
チャートは2024年12月期時点
- 3Q累計売上高は4%増と連続で過去最高を更新!
- 3Q累計経常利益は4期連続の増益
- 3Q累計最終利益は4%増と4期連続の増益!
売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。
「晴れ」に近づくほど高評価となります。「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。
JR西日本 <9021> [東証P] が1月31日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比2.0%増の1642億円となり、通期計画の1555億円に対する進捗率が105.6%とすでに上回り、さらに5年平均の99.6%も超えた。 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常損益は87.5億円の赤字(前年同期は63.4億円の黒字)に転落する計算になる。 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比4.9%増の656億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の15.6%→16.2%に上昇した。
過去の四半期決算の実績データ(2024年12月期時点)
累計
前年同期との比較
-
売上高
増収 -
営業利益
増益 -
経常利益
増益 -
純利益
増益 -
1株益
増益
決算期 | 決算種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月期 第3四半期累計 |
第3 | 1,245,677 | 175,344 | 164,254 | 114,652 | 240.84 |
2024年9月期 第2四半期累計 |
第2 | 811,386 | 104,790 | 98,596 | 69,711 | 145.58 |
2024年6月期 第1四半期 |
第1 | 402,780 | 58,228 | 55,244 | 38,272 | 79.03 |
2024年3月期 通期 |
通期 | 1,635,023 | 179,748 | 167,382 | 98,761 | 202.63 |
2023年12月期 第3四半期累計 |
第3 | 1,194,322 | 172,446 | 161,033 | 109,888 | 225.46 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
四半期毎
前年同期との比較
-
売上高
増収 -
営業利益
増益 -
経常利益
増益 -
純利益
増益 -
1株益
増益
決算期 | 決算種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月期 第3四半期 |
第3 | 434,291 | 70,554 | 65,658 | 44,941 | 94.4 |
2024年9月期 第2四半期 |
第2 | 408,606 | 46,562 | 43,352 | 31,439 | 65.66 |
2024年6月期 第1四半期 |
第1 | 402,780 | 58,228 | 55,244 | 38,272 | 79.03 |
2024年3月期 第4四半期 |
第4 | 440,701 | 7,302 | 6,349 | -11,127 | -22.83 |
2023年12月期 第3四半期 |
第3 | 424,420 | 66,154 | 62,575 | 42,745 | 87.7 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
業績・決算情報(年度ごと)
-
売上高
-
営業利益
-
経常利益
-
純利益
直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続の増収となっており、該当二期の平均増収率は58.57%となっています。また、営業利益も二期連続で増益傾向にあり、該当二期で平均0.00%の増益率となっています。増収効果を利益に直結させ、安定成長を実現する背景には当企業の高い競争力の維持だけでなく、徹底したコスト管理もあることが予想されます。 加えて、ROEは上昇傾向にあり、資本効率が改善していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの改善が期待されます。
決算情報
決算期 (決算発表日) |
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|
2024年3月期 (2024/04/30) |
1,635,023 | 179,748 | 167,382 | 98,761 | 202.63 |
2023年3月期 (2023/04/28) |
1,395,531 | 83,970 | 73,619 | 88,528 | 181.63 |
2022年3月期 (2022/04/28) |
1,031,103 | -119,091 | -121,047 | -113,198 | -258.03 |
2021年3月期 (2021/04/30) |
920,046 | -245,507 | -257,330 | -233,166 | -609.73 |
2020年3月期 (2020/04/30) |
1,508,201 | 160,628 | 148,353 | 89,380 | 233.44 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
財務情報
決算期 | 1株純資産 | 総資産 | 純資産 | 自己資本率 |
---|---|---|---|---|
2024年3月期 |
2,268.88 | 3,780,073 | 1,227,111 | 29.3 |
2023年3月期 |
2,122.57 | 3,735,507 | 1,144,309 | 27.7 |
2022年3月期 |
1,986.58 | 3,702,421 | 1,074,211 | 26.2 |
2021年3月期 |
2,230.73 | 3,477,382 | 956,256 | 24.5 |
2020年3月期 |
2,923.64 | 3,275,257 | 1,223,106 | 34.1 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)