8007 東証プライム 決算:高島

8007 東証プライム 決算:高島

四半期ごと業績・決算情報

四半期ごとの業績推移と今期見通し

会社予想:2025年3月期時点

  • 前々期実績
  • 前期実績
  • 同期実績
  • 当初会社予想
  • 最新会社予想
  • アナリスト予想

経常利益

Created with Highcharts 9.2.21Q2Q3Q通期08001,6002,400
  • 売上高

    Created with Highcharts 9.2.21Q2Q3Q通期040,00080,000120,000
  • 営業利益

    Created with Highcharts 9.2.21Q2Q3Q通期08001,6002,400
  • 純利益

    Created with Highcharts 9.2.21Q2Q3Q通期02,0004,0006,000

チャートは2024年12月期時点

雷 雨 曇り 曇り時々晴れ 晴れ
  • 3Q累計売上高は7%増で11期ぶりに過去最高を更新!
  • 3Q累計経常利益は15%の大幅減…
  • 3Q累計最終利益は20%の大幅減…

売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。
「晴れ」に近づくほど高評価となります。「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。

 高島 <8007> [東証P] が2月12日後場(13:30)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比15.5%減の15.5億円に減ったが、通期計画の20億円に対する進捗率は77.6%に達し、5年平均の73.4%も上回った。  会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比2.7倍の4.4億円に急拡大する計算になる。  直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比5.0%増の7.1億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の2.7%→3.0%とほぼ横ばいだった。

過去の四半期決算の実績データ(2024年12月期時点)

累計

前年同期との比較

  • 売上高

    増収

    47.22億円

  • 営業利益

    減益

    0.11億円

  • 経常利益

    減益

    2.84億円

  • 純利益

    減益

    2.44億円

  • 1株益

    減益

    11.7円

決算期 決算種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年12月期
第3四半期累計
第3 71,138 1,640 1,551 970 56.57
2024年9月期
第2四半期累計
第2 46,392 908 833 482 28.14
2024年6月期
第1四半期
第1 24,220 385 359 185 10.82
2024年3月期
通期
通期 90,120 1,748 2,004 4,832 272.98
2023年12月期
第3四半期累計
第3 66,416 1,651 1,835 1,214 68.27

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

四半期毎

前年同期との比較

  • 売上高

    増収

    3.4億円

  • 営業利益

    増益

    0.79億円

  • 経常利益

    増益

    0.34億円

  • 純利益

    減益

    0.17億円

  • 1株益

    増益

    0.06円

決算期 決算種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年12月期
第3四半期
第3 24,746 732 718 488 28.46
2024年9月期
第2四半期
第2 22,172 523 474 297 17.34
2024年6月期
第1四半期
第1 24,220 385 359 185 10.82
2024年3月期
第4四半期
第4 23,704 97 169 3,618 204.4
2023年12月期
第3四半期
第3 24,406 653 684 505 28.4

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

業績・決算情報(年度ごと)

  • 売上高

    Created with Highcharts 9.2.221/0322/0323/0324/03040,00080,000120,000
  • 営業利益

    Created with Highcharts 9.2.221/0322/0323/0324/0308001,6002,400
  • 経常利益

    Created with Highcharts 9.2.221/0322/0323/0324/0308001,6002,400
  • 純利益

    Created with Highcharts 9.2.221/0322/0323/0324/0302,0004,0006,000

直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続の増収となっており、該当二期の平均増収率は21.69%となっています。一方、営業利益は前期に横ばいとなっています。増収効果を利益に直結できていない背景にあるのが、競争環境の悪化によるコスト負担増か、または新規事業の導入によるものか等、それが一過性のものであるか、恒常的な要素があるのかを注視する必要があります。 加えて、ROEは上昇傾向にあり、資本効率が改善していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの改善が期待されます。

決算情報

決算期
(決算発表日)
売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年3月期
(2024/05/09)
90,120 1,748 2,004 4,832 272.98
2023年3月期
(2023/05/11)
79,683 1,764 1,939 1,585 88.73
2022年3月期
(2022/05/11)
74,054 1,547 1,840 1,296 72.04
2021年3月期
(2021/05/13)
80,625 1,395 1,513 1,000 55.53
2020年3月期
(2020/05/14)
88,799 1,713 1,784 1,237 68.82

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

財務情報

決算期 1株純資産 総資産 純資産 自己資本率
2024年3月期
1,362.75 60,409 23,578 39.0
2023年3月期
1,098.11 53,060 19,539 36.8
2022年3月期
1,032.40 45,176 18,477 40.9
2021年3月期
968.05 42,121 17,454 41.4
2020年3月期
912.55 43,800 16,406 37.5

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。