7487 東証スタンダード 決算:小津産業

7487 東証スタンダード 決算:小津産業

四半期ごと業績・決算情報

四半期ごとの業績推移と今期見通し

会社予想:2025年5月期時点

  • 前々期実績
  • 前期実績
  • 同期実績
  • 当初会社予想
  • 最新会社予想
  • アナリスト予想

経常利益

Created with Highcharts 9.2.21Q2Q3Q通期0250500750
  • 売上高

    Created with Highcharts 9.2.21Q2Q3Q通期04,0008,00012,000
  • 営業利益

    Created with Highcharts 9.2.21Q2Q3Q通期0200400600
  • 純利益

    Created with Highcharts 9.2.21Q2Q3Q通期0200400600

チャートは2024年11月期時点

雷 雨 曇り 曇り時々晴れ 晴れ
  • 通期経常利益計画を40.5%上方修正!
  • 2Q累計売上高は2%増
  • 2Q累計最終利益は3%減…

売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。
「晴れ」に近づくほど高評価となります。「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。

 小津産業 <7487> [東証S] が1月10日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期第2四半期累計(6-11月)の連結経常利益は前年同期比4.8%増の4.5億円に伸びた。  併せて、通期の同利益を従来予想の4.2億円→5.9億円(前期は7億円)に40.5%上方修正し、減益率が40.3%減→16.2%減に縮小する見通しとなった。  会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した12-5月期(下期)の連結経常利益は前年同期比50.8%減の1.3億円に大きく落ち込む計算になる。  直近3ヵ月の実績である9-11月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比8.7%減の2億円に減り、売上営業利益率は前年同期の7.8%→6.5%に悪化した。

過去の四半期決算の実績データ(2024年11月期時点)

累計

前年同期との比較

  • 売上高

    増収

    1.29億円

  • 営業利益

    増益

    0.5億円

  • 経常利益

    増益

    0.21億円

  • 純利益

    減益

    0.1億円

  • 1株益

    減益

    1.19円

決算期 決算種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年11月期
第2四半期累計
第2 5,315 401 459 303 36.1
2024年8月期
第1四半期
第1 2,575 224 259 186 22.16
2024年5月期
通期
通期 10,125 528 704 546 65.05
2024年2月期
第3四半期累計
第3 7,683 480 610 470 55.98
2023年11月期
第2四半期累計
第2 5,186 351 438 313 37.29

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

四半期毎

前年同期との比較

  • 売上高

    増収

    0.72億円

  • 営業利益

    減益

    0.32億円

  • 経常利益

    減益

    0.19億円

  • 純利益

    減益

    0.42億円

  • 1株益

    減益

    5円

決算期 決算種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年11月期
第2四半期
第2 2,740 177 200 117 13.94
2024年8月期
第1四半期
第1 2,575 224 259 186 22.16
2024年5月期
第4四半期
第4 2,442 48 94 76 9.05
2024年2月期
第3四半期
第3 2,497 129 172 157 18.7
2023年11月期
第2四半期
第2 2,668 209 219 159 18.94

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

業績・決算情報(年度ごと)

  • 売上高

    Created with Highcharts 9.2.221/0522/0523/0524/05012,00024,00036,000
  • 営業利益

    Created with Highcharts 9.2.221/0522/0523/0524/0504008001,200
  • 経常利益

    Created with Highcharts 9.2.221/0522/0523/0524/0504008001,200
  • 純利益

    Created with Highcharts 9.2.221/0522/0523/0524/050300600900

直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続で減収となっており、該当二期の平均減収率は-4.05%となっています。一方、営業利益は前期は増益に転じており、前期増益率は15.28%となっています。収益の伸び悩みによる利益への影響を、堅実なコスト管理によって抑制し、見事増益を確保した点は評価されるべき点と考えます。 加えて、ROEは上昇傾向にあり、資本効率が改善していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの改善が期待されます。

決算情報

決算期
(決算発表日)
売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年5月期
(2024/07/11)
10,125 528 704 546 65.05
2023年5月期
(2023/07/13)
10,368 458 590 383 45.75
2022年5月期
(2022/07/13)
10,553 604 707 557 66.45
2021年5月期
(2021/07/14)
33,922 868 950 724 86.4
2020年5月期
(2020/07/09)
40,941 505 571 570 68.12

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

財務情報

決算期 1株純資産 総資産 純資産 自己資本率
2024年5月期
2,158.34 24,736 18,203 73.3
2023年5月期
2,145.03 24,630 18,020 73.1
2022年5月期
1,971.40 22,548 16,549 73.3
2021年5月期
1,906.60 22,314 15,992 71.6
2020年5月期
1,782.74 25,042 14,944 59.6

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。