3237 東証グロース 決算:イントランス
四半期ごと業績・決算情報
四半期ごとの業績推移と今期見通し
会社予想:2026年3月期時点
- 前々期実績
- 前期実績
- 同期実績
- 当初会社予想
- 最新会社予想
- アナリスト予想
経常利益
-
売上高
-
営業利益
-
純利益
チャートは2025年6月期時点
売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。
「晴れ」に近づくほど高評価となります。「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。
過去の四半期決算の実績データ(2025年6月期時点)
累計
前年同期との比較
-
売上高
増収 -
営業利益
減益 -
経常利益
減益 -
純利益
減益 -
1株益
減益
決算期 | 決算種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月期 第1四半期 |
第1 | 235 | -87 | -116 | -116 | -2.51 |
2025年3月期 通期 |
通期 | 825 | -352 | -429 | -432 | -9.37 |
2024年12月期 第3四半期累計 |
第3 | 639 | -220 | -265 | -266 | -5.79 |
2024年9月期 第2四半期累計 |
第2 | 377 | -177 | -195 | -196 | -4.28 |
2024年6月期 第1四半期 |
第1 | 201 | -85 | -88 | -88 | -1.97 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
四半期毎
前年同期との比較
-
売上高
増収 -
営業利益
減益 -
経常利益
減益 -
純利益
減益 -
1株益
減益
決算期 | 決算種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月期 第1四半期 |
第1 | 235 | -87 | -116 | -116 | -2.51 |
2025年3月期 第4四半期 |
第4 | 186 | -132 | -164 | -166 | -3.6 |
2024年12月期 第3四半期 |
第3 | 262 | -43 | -70 | -70 | -1.52 |
2024年9月期 第2四半期 |
第2 | 176 | -92 | -107 | -108 | -2.36 |
2024年6月期 第1四半期 |
第1 | 201 | -85 | -88 | -88 | -1.97 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
業績・決算情報(年度ごと)
-
売上高
-
営業利益
-
経常利益
-
純利益
直近2年間の業績推移を見た場合、前期は減収となっており、前期の減収率は-36.14%となっています。また、営業利益も二期連続で赤字となっています。収益の伸び悩みが、結果的にボトムラインにも影響を与えている状況が続いています。恒常的な成長力の低下に歯止めが掛る要素が生じているか、詳細を確認しましょう。
決算情報
決算期 (決算発表日) |
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|
2025年3月期 (2025/05/14) |
825 | -352 | -429 | -432 | -9.37 |
2024年3月期 (2024/05/13) |
1,292 | -154 | -162 | -139 | -3.74 |
2023年3月期 (2023/05/12) |
598 | -416 | -471 | -493 | -13.31 |
2022年3月期 (2022/05/13) |
2,351 | 195 | 195 | 156 | 4.21 |
2021年3月期 (2021/05/20) |
1,175 | -775 | -965 | -993 | -26.79 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
財務情報
決算期 | 1株純資産 | 総資産 | 純資産 | 自己資本率 |
---|---|---|---|---|
2025年3月期 |
15.16 | 1,059 | 735 | 66.5 |
2024年3月期 |
19.68 | 1,158 | 860 | 70.8 |
2023年3月期 |
17.90 | 1,181 | 692 | 56.2 |
2022年3月期 |
31.23 | 1,862 | 1,182 | 62.0 |
2021年3月期 |
27.13 | 2,911 | 1,033 | 34.6 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)