市況ニュース (1921-1940件/2072件)
2025/04/30 17:35更新
- 5日香港・ハンセン指数=終値23594.21(+652.44)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1255銘柄・下落952銘柄(東証終値比)
- 5日中国・上海総合指数=終値3341.9649(+17.7550)
- 東京株式(大引け)=87円高、欧米株波乱に流されず底堅さ発揮
- 5日韓国・KOSPI=終値2558.13(+29.21)
- ETF売買動向=5日大引け、全銘柄の合計売買代金2733億円
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、Welbyが一時S高
- 日経平均5日大引け=反発、87円高の3万7418円
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、メタプラ、フライトがS高
- 午後:債券サマリー 先物は続落、米金利にらみで下げ渋る 長期金利1.440%
- 債券:先物、後場終値は前営業日比13銭安の139円20銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は162円高の3万7493円、ファストリが62.15円押し上げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は148円高の3万7479円、ファストリが66.58円押し上げ
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は246円高の3万7578円、ファストリが86.12円押し上げ
- 債券:国債買いオペ、「残存期間10年超25年以下」の応札倍率2.29倍
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で上げ幅広げる
- 東京株式(前引け)=小反発、様子見ムードのなかプラス圏とマイナス圏を往来