市況ニュース (1581-1600件/2148件)
2025/09/14 10:57更新
- 東京株式(前引け)=小反発、様子見ムードのなか小動きに終始
- 東証グロース(前引け)=売り買い拮抗、ウェリタス、情報戦略テクがS高
- ETF売買動向=30日前引け、iSGJリト、リートコアが新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、マツモトがS高
- 日経平均30日前引け=4日ぶり反発、7円高の4万682円
- 午前:債券サマリー 先物は続伸、長期金利は横ばいの1.555%で推移
- 債券:先物、前場終値は前営業日比10銭高の138円00銭
- ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 11時の日経平均は23円安の4万651円、アドテストが51.32円押し下げ
- 30日中国・上海総合指数=寄り付き3608.3540(-1.3573)
- 30日香港・ハンセン指数=寄り付き25335.21(-189.24)
- ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 10時の日経平均は84円安の4万590円、ファストリが43.76円押し下げ
- 日経平均の下げ幅が100円を超える
- 30日韓国・KOSPI=寄り付き3233.31(+2.74)
- ETF売買動向=30日寄り付き、日経レバの売買代金は139億円と低調
- 日経平均がマイナス転換
- 東京株式(寄り付き)=やや買い先行、米株軟調受け様子見ムード
- 日経平均30日寄り付き=69円高、4万744円
- 伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (7月29日記)