市況ニュース (101-120件/2138件)
2025/09/07 11:18更新
- 3日の欧州主要株価指数終値
- 4日の株式相場見通し=買い優勢か、米ハイテク株高で不安心理後退
- 米国市場データ NYダウは24ドル安と3日続落 (9月3日)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 100円高 (9月3日)
- ダウ平均は3日続落もナスダックは大幅高 アルファベットとアップルが上昇=米国株概況
- 【↓】日経平均 大引け| 反落、欧米株安でハイテク株中心に売り優勢 (9月3日)
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇142銘柄・下落79銘柄(東証終値比)
- 3日香港・ハンセン指数=終値25343.43(-153.12)
- 3日中国・上海総合指数=終値3813.5566(-44.5768)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1429銘柄・下落1530銘柄(東証終値比)
- 東京株式(大引け)=371円安、ハイテク株中心に売りがかさみ反落
- 3日韓国・KOSPI=終値3184.42(+12.07)
- ETF売買動向=3日大引け、全銘柄の合計売買代金2393億円
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、窪田製薬HDが一時S高
- 日経平均3日大引け=反落、371円安の4万1938円
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、ホーブ、旭コンがS高
- 午後:債券サマリー 先物は反落、超長期債に売り 長期金利1.630%に上昇
- 債券:先物、前場終値は前営業日比23銭安の137円29銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は383円安の4万1927円、SBGが151.94円押し下げ