市況ニュース (321-340件/2103件)
2025/04/18 23:30更新
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は2696円高の3万4410円、ファストリが263.44円押し上げ
- 債券:5年債入札、テールは4銭で応札倍率3.84倍
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は2683円高の3万4397円、ファストリが265.03円押し上げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で横ばい
- 東京株式(前引け)=急反騰、相互関税の一時停止受け一転してリスクオン
- 午前:債券サマリー 先物は大幅反落、リスク回避姿勢和らぐ
- S&P投資戦略部:日本ダッシュボード
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、Syns、売れるGがS高
- ETF売買動向=10日前引け、SMT内リ厳、野村米社債Hが新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、日精鉱、ハーモニックが一時S高
- 日経平均10日前引け=反発、2639円高の3万4353円
- 債券:先物、前場終値は前営業日比1円3銭安の140円31銭
- 10日中国・上海総合指数=寄り付き3227.8362(+41.0263)
- ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 11時の日経平均は2631円高の3万4345円、ファストリが265.83円押し上げ
- 10日香港・ハンセン指数=寄り付き20810.43(+545.94)
- ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 10時の日経平均は2696円高の3万4410円、ファストリが264.23円押し上げ