市況ニュース (301-320件/2114件)
2025/09/09 21:49更新
- 1日中国・上海総合指数=終値3875.5304(+17.6030)
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1376銘柄・下落1541銘柄(東証終値比)
- 東京株式(大引け)=529円安、半導体関連を中心にリスク回避の流れに
- 1日韓国・KOSPI=終値3142.93(-43.08)
- 午後:債券サマリー 先物は反落、長期金利1.625%に上昇
- ETF売買動向=1日大引け、全銘柄の合計売買代金2814億円
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、イオレ、DefコンがS高
- 日経平均1日大引け=続落、529円安の4万2188円
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、フォーシーズ、昭和パックスがS高
- 債券:先物、後場終値は前営業日比24銭安の137円30銭
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は566円安の4万2151円、アドテストが244.46円押し下げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は678円安の4万2039円、アドテストが259.31円押し下げ
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は745円安の4万1972円、アドテストが262.02円押し下げ
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で横ばい
- 東京株式(前引け)=続急落、波乱含みの下げで4万2000円台割り込む
- 午前:債券サマリー 先物は反落、あすの日銀副総裁講演などを警戒
- 東証グロース(前引け)=値下がり優勢、イオレ、DefコンがS高