市況ニュース (1981-2000件/2098件)
2025/09/15 11:09更新
- 日経平均17日大引け=反発、237円高の3万9901円
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、ALPHA、日宣がS高
- 午後:債券サマリー 先物は続伸、流動性入札を波乱なく通過し安心感広がる
- 債券:先物、後場終値は前営業日比9銭高の138円05銭
- 日経平均の上げ幅が200円突破
- ◎午後3時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 15時の日経平均は136円高の3万9800円、SBGが26.34円押し上げ
- ◎午後2時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 14時の日経平均は60円高の3万9723円、SBGが23.30円押し上げ
- 債券:流動性供給入札、応札倍率3.51倍
- ◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数
- 13時の日経平均は114円高の3万9778円、SBGが54.70円押し上げ
- 日経平均の上げ幅が100円突破
- 日経平均がプラス転換
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でやや下げ幅縮小
- 東京株式(前引け)=続落、半導体など輸出株中心に円高逆風
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、ウィルスマがS高
- 午前:債券サマリー 先物は反落、財政リスクを意識した売り優勢
- ETF売買動向=17日前引け、リートコア、iF米債3無が新高値
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、日宣、unbankがS高