トレンド追随【パラボリック陽転】低PER&低PBR 44社選出 <テクニカル特集> 11月27日版

投稿:

テクニカル

 27日の東京株式市場は日経平均株価が3日続伸。前日の米株式市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ観測が継続するなかで主要株価3指数は揃って上昇。フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は2.7%超高となった。東京市場においては先物買いを誘う要因となり、半導体関連株への買い戻しも相まって日経平均を押し上げた。TOPIXは11月13日につけた終値の最高値をザラ場で上回る場面があった。今晩の米株式市場は感謝祭の祝日のため休場となり、後場は様子見ムードが強まった。日経平均終値は前日比608円高の5万0167円。プライム市場の値上がり銘柄数969、値下がり銘柄数は566、変わらずは68。

 本特集では、テクニカル指標「パラボリック」と割安・割高感を示す株価指標「PER」、株主資本(純資産)から割安をはかる株価指標「PBR」に注目。プライム市場においてパラボリックが 27日に陽転した銘柄 99社から、予想PERがプライム市場平均の 17.88倍、PBRが 1.56倍を下回る上昇余力があるとみられる 44社を選び出しました。


    銘柄名     PER PBR
<8338> 筑波銀      5.8  0.53
<7280> ミツバ      6.0  0.51
<9247> TREHD    6.4  0.98
<5410> 合同鉄      6.5  0.40
<8091> ニチモウ     8.1  0.63
<4189> KHネオケム   8.6  1.29
<7419> ノジマ      8.6  1.54
<5121> 藤コンポ     9.2  0.98
<8253> クレセゾン    9.5  0.80
<7467> 萩原電気HD   9.8  0.70

<7347> マーキュリア   9.9  1.03
<6209> リケンNPR   10.0  0.62
<8345> 岩手銀      10.1  0.43
<6741> 日本信号     10.4  0.74
<8370> 紀陽銀      10.6  0.79
<6844> 新電元      10.7  0.50
<3176> 三洋貿易     10.8  0.86
<3708> 特種東海     10.8  0.66
<8103> 明和産      11.0  0.85
<7723> 愛時計      11.2  0.85

<7381> CCIG     11.6  0.62
<9025> 鴻池運輸     11.7  1.14
<9068> 丸全運      11.7  1.03
<8081> カナデン     11.9  0.96
<7240> NOK      12.3  0.75
<4968> 荒川化      12.4  0.38
<6674> GSユアサ    12.5  1.17
<6617> 東光高岳     12.8  0.94
<8306> 三菱UFJ    13.1  1.32
<4362> 日精化      13.4  1.23

<2335> キューブシス   13.5  1.47
<8418> 山口FG     13.5  0.64
<6363> 酉島       13.9  0.91
<6908> イリソ電子    14.4  0.97
<1813> 不動テトラ    14.6  1.14
<4204> 積水化      15.0  1.30
<6724> エプソン     15.1  0.75
<1888> 若築建      15.6  1.20
<7259> アイシン     16.3  1.00
<6516> 山洋電      16.5  1.19

<4845> スカラ      16.9  1.52
<1861> 熊谷組      17.2  1.43
<6141> DMG森精機   17.2  1.16
<8864> 空港施設     17.6  0.88


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。