話題株先取り【寄り付き】(1):ニッケ、NISSHA、コンヴァノなど

投稿:

材料

■日本毛織 <3201>  1,814円   +120 円 (+7.1%) 特別買い気配   09:07現在
 21日に業績修正を発表。「今期配当を5円増額修正」が好感された。
 日本毛織 <3201> [東証P] が11月21日大引け後(15:30)に配当修正を発表。25年11月期の年間配当を従来計画の42円→47円(前期は40円)に増額修正した。
 同時に発表した「2.62%の自社株消却を実施」も買い材料。
 発行済み株式数の2.62%にあたる200万株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。

■NISSHA <7915>  1,195円   +57 円 (+5.0%)  09:07現在
 21日に発表した「5.58%の自社株消却を実施」が買い材料。
 発行済み株式数の5.58%にあたる283万9538株の自社株を消却する。消却予定日は12月4日。

■コンヴァノ <6574>  112円   -12 円 (-9.7%)  09:07現在
 21日に業績修正を発表。「今期最終を8%下方修正」が嫌気された。
 コンヴァノ <6574> [東証G] が11月21日大引け後(15:30)に業績修正(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期の連結最終利益を従来予想の42.7億円→39.1億円(前期は0.7億円)に8.4%下方修正し、増益率が55倍→50倍に縮小する見通しとなった。

■ラクオリア創薬 <4579>  680円   +30 円 (+4.6%) 特別買い気配   09:07現在
 21日に発表した「韓国特許権訴訟で第三審も勝訴」が買い材料。
 韓国の後発品メーカーなど60社以上と胃酸分泌抑制剤「tegoprazan」の物質特許について争っていた訴訟で、大法院(第三審)における全件勝訴判決を獲得。

■メディア総研 <9242>  1,887円   +120 円 (+6.8%) 特別買い気配   09:07現在
 21日に発表した「株主優待制度を導入」が買い材料。
 株主優待制度を導入。毎年1月末と7月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイント(保有株数に応じて3000~2万5000ポイント)を年2回付与する。

■日本ビジネスシステムズ <5036>  1,429円   +42 円 (+3.0%)  09:07現在
 21日に発表した「2.63%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.63%にあたる120万株(金額で24億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月25日から26年2月28日まで。

■アクシージア <4936>  428円   +12 円 (+2.9%)  09:07現在
 21日に発表した「特別優待でビットコインを贈呈」が買い材料。
 特別株主優待を実施。26年1月末時点で200株以上を保有する株主の中から抽選でビットコイン(10万円相当20人、3万円相当100人、1万円相当500人)を贈呈する。

■アスカネット <2438>  367円   +32 円 (+9.6%)  09:07現在
 21日に発表した「3.86%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.86%にあたる60万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月1日から26年4月22日まで。

■エコモット <3987>  461円   +15 円 (+3.4%)  09:07現在
 21日に発表した「AI路面解析ソリューション実証開始」が買い材料。
 札幌市とエッジAI路面解析ソリューションの実証実験を開始。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。