【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月14日発表分)

投稿:

材料

 【好材料】  ――――――――――――

■PRISM BioLab <206A> [東証G]
小野薬品工業 <4528> とのがん領域における創薬提携で初回マイルストーンを達成し、一時金を受領する。一時金と共同研究費の総額は前期売上高の80%に相当する規模。前期最終は赤字縮小で着地、今期業績は非開示。

■博展 <2173> [東証G] 
今期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。

■イオレ <2334> [東証G] 
今期経常を42%上方修正・8期ぶり最高益更新へ。

■フェイスネットワーク <3489> [東証S] 
上期経常が19倍増益で着地・7-9月期も25%増益。

■エムアップホールディングス <3661> [東証P] 
今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、今期配当を実質増額修正。また、12月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

■セルシス <3663> [東証P]
今期経常を14%上方修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.31%にあたる100万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月17日から12月31日まで。

■フォーシーズHD <3726> [東証S] 
今期経常は黒字浮上へ。

■アエリア <3758> [東証S]
7-9月期(3Q)経常は黒字浮上、未定だった今期配当は5円実施。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.4%にあたる50万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月17日から26年3月31日まで。

■シルバーエッグ・テクノロジー <3961> [東証G]
イルグルム <3690> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株770円で14日終値を27.1%上回る水準。買い付け期間は11月17日から26年1月6日まで。

■シェアリングテクノロジー <3989> [東証G] 
今期最終は13%増で2期ぶり最高益、15円増配へ。

■クラスターテクノロジー <4240> [東証G] 
今期経常を17%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■アジアクエスト <4261> [東証G]
株主優待制度を導入。毎年6月末と12月末時点で300株以上を1年以上継続保有する株主に対し、5万円分のデジタルギフトを年2回贈呈する。ただし、初回の26年6月末に限り、継続保有期間の要件を6ヵ月以上とする。1-9月期(3Q累計)経常は11%減益で着地。

■マナック・ケミカル・パートナーズ <4360> [東証S] 
上期経常は黒字浮上・通期計画を超過。

■JDSC <4418> [東証G] 
7-9月期(1Q)経常は45%増益で着地。

■サイバーセキュリティクラウド <4493> [東証G] 
1-9月期(3Q累計)経常が15%増益で着地・7-9月期も2.5倍増益。

■フォーカスシステムズ <4662> [東証P] 
上期経常が2.1倍増益で着地・7-9月期も72%増益。

■アール・エス・シー <4664> [東証S]
ソフトバンクロボティクスと資本業務提携。AI・ロボット導入によるDX推進などで協業する。

■ドリーム・アーツ <4811> [東証G]
1-9月期(3Q累計)経常は63%増益・通期計画を超過。また、12月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。

■テリロジーホールディングス <5133> [東証S] 
上期経常が9倍増益で着地・7-9月期も2.4倍増益。

■モンスターラボ <5255> [東証G] 
1-9月期(3Q累計)最終は黒字浮上・通期計画を超過。

■ナルネットコミュニケーションズ <5870> [東証G] 
今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■サンコール <5985> [東証S] 
今期経常を28%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。

■アトラグループ <6029> [東証S] 
今期経常を53%上方修正。

■フリークアウト・ホールディングス <6094> [東証G] 
前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は77%増益へ。

■NITTOKU <6145> [東証S] 
今期経常を21%上方修正、配当も10円増額。

■ブランジスタ <6176> [東証G] 
今期経常は27%増で4期連続最高益、5円増配へ。東証は21日付で東証スタンダードに市場区分を変更する。

■AIメカテック <6227> [東証S] 
7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

■野村マイクロ・サイエンス <6254> [東証P] 
上期経常が35倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上。

■Orchestra Holdings <6533> [東証P]
今期最終を2倍上方修正。また、株主優待制度を新設。毎年12月末時点で200株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、デジタルギフト1万5000円分を贈呈する。

■エスユーエス <6554> [東証G] 
今期経常は11%増で3期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は5円増配へ。

■ライトアップ <6580> [東証G] 
上期経常が2.7倍増益で着地・7-9月期も41%増益。

■フェローテック <6890> [東証S] 
今期経常を8%上方修正。

■かんぽ生命保険 <7181> [東証P]
今期経常を8%上方修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.4%にあたる2000万株(金額で450億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月17日から26年3月31日まで。

■安永 <7271> [東証S] 
今期経常を31%上方修正、配当も2円増額。

■ダイレクトマーケティングミックス <7354> [東証P] 
今期最終を16%上方修正、配当も1円増額。

■ヒューマンクリエイションホールディングス <7361> [東証G] 
今期経常は1%増で2期連続最高益、17円増配へ。

■ライトオン <7445> [東証S]
ワールド <3612> が株式交換で完全子会社化する。ライトオン株1株に対して、ワールド株0.2株を割当交付。26年2月26日に上場廃止となる予定。

■ニチリョク <7578> [東証S] 
今期最終を8.3倍上方修正・25期ぶり最高益へ。

■BuySell Technologies <7685> [東証G] 
今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■いつも <7694> [東証G] 
上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期は黒字浮上。

■ノーリツ鋼機 <7744> [東証P] 
今期最終を31%上方修正。

■朝日インテック <7747> [東証P] 
7-9月期(1Q)経常は47%増益で着地。

■日本精密 <7771> [東証S] 
上期経常は黒字浮上・通期計画を超過。

■ブシロード <7803> [東証G] 
7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

■三井住友フィナンシャルグループ <8316> [東証P]
今期最終を15%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も21円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.3%にあたる5000万株(金額で1500億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は26年2月20日付で全て消却する。

■山梨中央銀行 <8360> [東証P]
今期経常を4%上方修正、配当も8円増額。また、株主優待制度を導入。毎年3月末時点で200株以上を1年以上保有する株主を対象に、保有株数に応じてQUOカード(保有株数500株未満で1000円分)またはカタログギフト(500株以上で2500~6500円相当)を贈呈する。ただし、初回の26年3月末に限り、継続保有の要件は設けない。

■みずほフィナンシャルグループ <8411> [東証P]
今期最終を11%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.4%にあたる6000万株(金額で2000億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は26年3月23日付で全て消却する。

■ランドビジネス <8944> [東証S] 
今期経常は6.2倍増益へ。

■マイクロアド <9553> [東証G]
今期経常は43%増で3期ぶり最高益更新へ。また、株主優待制度を導入。毎年3月末と9月末時点で800株以上保有株主を対象に、7000円分のデジタルギフトを年2回贈呈する。

■エイビック <9554> [東証G] 
今期経常は33%増で3期連続最高益更新へ。

■ウィルソン・ラーニング ワールドワイド <9610> [東証S] 
上期営業は黒字浮上・通期計画を超過。

■ラックランド <9612> [東証P] 
今期経常を2.2倍上方修正・最高益予想を上乗せ、未定だった配当は3期ぶり20円で復配。

 【悪材料】  ――――――――――――

■タウンズ <197A> [東証S]
7-9月期(1Q)経常は87%減益で着地、上期配当を8円増額修正。

■Aiロボティクス <247A> [東証G]
上期経常は41%減益で着地。

■海帆 <3133> [東証G] 
上期最終は赤字拡大で着地、26年3月期業績を未定に変更。

■ユビキタスAI <3858> [東証S] 
上期経常が赤字拡大で着地・7-9月期は赤字転落。

■クラウドワークス <3900> [東証G]
今期営業は10億円の赤字~トントンへ。また、25年12月末を最後に株主優待制度を廃止する。

■データセクション <3905> [東証G] 
上期最終が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大。

■サイバーエージェント <4751> [東証P] 
今期経常は500億~600億円と中央値での前期比は23.3%減となる見通し、2円増配へ。

■倉元製作所 <5216> [東証S] 
今期経常を一転赤字に下方修正。

■マイポックス <5381> [東証S] 
今期経常を一転30%減益に下方修正。

■トレンダーズ <6069> [東証G] 
上期最終が77%減益で着地・7-9月期も96%減益。

■フェニックスバイオ <6190> [東証G] 
今期経常を31%下方修正。

■ジーニー <6562> [東証G] 
今期最終を一転28%減益に下方修正。

■ニデック <6594> [東証P]
上期最終は59%減益。監査法人の半期報告書レビューは結論不表明。

■サンウェルズ <9229> [東証P] 
今期最終を赤字拡大に下方修正。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■ビープラッツ <4381> [東証G]
創立20周年記念株主優待を実施。26年3月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト1万5000円分を贈呈する。一方、今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で54%の赤字。

※11月14日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年11月16日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。