話題株先取り【寄り付き】(2):キオクシア、JVCケンウ、センコーHDなど

投稿:

材料

■キオクシア <285A>  12,125円   -900 円 (-6.9%) 特別売り気配   09:07現在
 13日に決算を発表。「上期最終が67%減益で着地・7-9月期も62%減益」が嫌気された。
 キオクシアホールディングス <285A> [東証P] が11月13日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比66.5%減の589億円に大きく落ち込んだ。

■JVCケンウッド <6632>  1,333円   -90 円 (-6.3%) 特別売り気配   09:07現在
 13日に発表した「300億円の新株予約権付社債を発行」が売り材料。
 300億円のユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金は無線システム事業および海外OEM事業を中心とするM&A資金や自社株買いに充てる。

■センコーHD <9069>  1,869.5円   -120 円 (-6.0%) 特別売り気配   09:07現在
 13日に決算を発表。「今期経常を8%下方修正」が嫌気された。
 センコーグループホールディングス <9069> [東証P] が11月13日大引け後(16:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比5.7%減の153億円に減り、従来の3.0%増益予想から一転して減益で着地。併せて、通期の同利益を従来予想の380億円→350億円(前期は337億円)に7.9%下方修正し、増益率が12.5%増→3.7%増に縮小する見通しとなった。

■UTグループ <2146>  2,685円   -106 円 (-3.8%)  09:07現在
 13日に決算を発表。「今期経常を19%下方修正(訂正)」が嫌気された。
 UTグループ <2146> [東証P] が11月13日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比35.3%増の49.9億円に拡大した。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の118億円→96億円(前期は82.6億円)に18.6%下方修正し、増益率が42.7%増→16.1%増に縮小する見通しとなった。

■スルガ銀行 <8358>  1,578円   -47 円 (-2.9%)  09:07現在
 13日に決算を発表。「上期経常は29%増益で着地」が嫌気された。
 スルガ銀行 <8358> [東証P] が11月13日後場(14:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比29.1%増の167億円に伸び、通期計画の310億円に対する進捗率は54.0%に達したものの、5年平均の99.2%を下回った。

■平和 <6412>  1,966円   -51 円 (-2.5%)  09:07現在
 13日に決算を発表。「上期経常が20%増益で着地・7-9月期は24%減益」が嫌気された。
 平和 <6412> [東証P] が11月13日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比20.2%増の183億円に伸びたが、通期計画の478億円に対する進捗率は38.5%にとどまり、5年平均の56.3%も下回った。

■バリューHR <6078>  1,887円   +157 円 (+9.1%)  09:07現在
 13日に発表した「2.62%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.62%にあたる70万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から26年3月31日まで。

■ビジョン <9416>  1,243円   +79 円 (+6.8%)  09:07現在
 13日に決算を発表。「7-9月期(3Q)経常は14%増益、今期配当を5円増額修正」が好感された。
 ビジョン <9416> [東証P] が11月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比8.7%増の47.5億円に伸びたが、通期計画の64.4億円に対する進捗率は73.7%にとどまり、5年平均の82.6%も下回った。同時に、今期の年間配当を従来計画の45円→50円(前期は27円)に増額修正した。

■アズーム <3496>  5,530円   +300 円 (+5.7%) 特別買い気配   09:07現在
 13日に決算を発表。「今期経常は20%増で7期連続最高益、実質増配へ」が好感された。
 アズーム <3496> [東証P] が11月13日大引け後(15:30)に決算を発表。25年9月期の連結経常利益は前の期比42.7%増の26億円に拡大し、26年9月期も前期比20.4%増の31.4億円に伸びを見込み、7期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。13期連続増収、7期連続増益になる。
 同時に発表した「30年9月期に営業利益125億円目標」も買い材料。
 中期経営計画を策定。30年9月期に営業利益125億円(前期実績は26.1億円)を目指す。

■オイシックス・ラ・大地 <3182>  1,615円   -120 円 (-6.9%) 特別売り気配   09:07現在
 13日に決算を発表。「上期経常が25%減益で着地・7-9月期も60%減益」が嫌気された。
 オイシックス・ラ・大地 <3182> [東証P] が11月13日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比25.4%減の27.1億円に減った。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。