一目均衡表【買いシグナル】低PER 26社選出 <テクニカル特集> 11月13日版

投稿:

テクニカル

 13日の東京株式市場は日経平均株価が続伸。米国の政府機関の閉鎖終結が決まり、投資家のリスク許容度が高まるなか、時間外取引での米株価指数先物の上昇に加え、外国為替市場では一時1ドル=155円台に乗せるなど円安基調を示し、全体相場の支援材料となった。相対的に出遅れ感のある好業績銘柄を中心に物色され、日経平均は安寄り後に切り返しプラス圏を維持。TOPIXは連日で最高値を更新した。電線株が堅調に推移、銀行株や建設株も引き続き物色され、バリュー株の選好姿勢が継続した。日経平均終値は前日比218円高の5万1281円。プライム市場の値上がり銘柄数952、値下がり銘柄数は604、変わらずは56。

 本特集では、テクニカル指標「一目均衡表」のなかでも最も強い買いシグナルである「3役好転」に注目。プライム市場において、上昇トレンドを示唆した可能性が高い「3役好転」銘柄 49社の中から、予想PERがプライム市場平均 18.37倍を下回り上値余地があるとみられる 26社を選び出しました。


    銘柄名     PER PBR
<9504> 中国電      4.3  0.47
<2429> ワールドHD   8.6  0.98
<8043> スターゼン    8.6  0.78
<4516> 日本新薬     9.4  0.90
<5975> 東プレ      9.7  0.54

<9202> ANAHD    9.8  1.21
<5101> 浜ゴム      10.3  1.04
<8591> オリックス    10.3  1.02
<4554> 富士製薬     10.6  0.87
<8358> スルガ銀     11.2  0.92

<6430> ダイコク電    11.7  0.87
<6197> ソラスト     11.8  1.99
<7482> シモジマ     12.3  0.86
<6420> ガリレイ     12.4  1.44
<7186> 横浜FG     12.7  0.95

<7762> シチズン     13.1  1.10
<2207> meito    13.4  0.63
<8084> RYODEN   13.5  0.76
<8276> 平和堂      13.5  0.77
<3201> ニッケ      13.9  0.86

<7944> ローランド    14.5  2.33
<8007> 高島       15.2  1.24
<3104> 富士紡HD    15.8  1.60
<3221> ヨシックス    16.0  2.34
<1952> 新日本空調    16.3  1.95

<9413> テレ東HD    17.2  1.25


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。