話題株先取り【寄り付き】(2):出光興産、シップHD、東応化など

投稿:

材料

■出光興産 <5019>  1,139円   +40.5 円 (+3.7%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常を52%上方修正」が好感された。
 出光興産 <5019> [東証P] が11月11日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比71.8%減の352億円に大きく落ち込んだ。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の560億円→850億円(前期は2147億円)に51.8%上方修正し、減益率が73.9%減→60.4%減に縮小する見通しとなった。
 同時に発表した「3.5%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.5%にあたる4300万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月12日から26年11月11日まで。取得した自社株は27年3月31日付で全て消却する。

■シップHD <3360>  2,507円   +87 円 (+3.6%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「上期経常が4%増益で着地・7-9月期も43%増益」が好感された。
 シップヘルスケアホールディングス <3360> [東証P] が11月11日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.7%増の87.2億円に伸びたが、通期計画の265億円に対する進捗率は32.9%にとどまり、5年平均の36.3%も下回った。

■東京応化工業 <4186>  5,960円   +195 円 (+3.4%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「1-9月期(3Q累計)経常が36%増益で着地・7-9月期も25%増益」が好感された。
 東京応化工業 <4186> [東証P] が11月11日後場(14:00)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比36.3%増の327億円に拡大し、通期計画の410億円に対する進捗率は79.9%に達し、5年平均の71.2%も上回った。

■ソニーグループ <6758>  4,667円   +147 円 (+3.3%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期最終を8%上方修正」が好感された。
 ソニーグループ <6758> [東証P] が11月11日昼(12:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比5.0%増の5988億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の9700億円→1兆500億円(前期は1兆1416億円)に8.2%上方修正し、減益率が15.0%減→8.0%減に縮小する見通しとなった。

■青山商事 <8219>  2,333円   +71 円 (+3.1%)  09:07現在
 11日に発表した「1→2の株式分割を実施」が買い材料。
 26年3月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。
 11日に発表した「2.86%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.86%にあたる140万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月12日から26年3月24日まで。

■フジシール <7864>  2,919円   +79 円 (+2.8%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「上期経常が40%増益で着地・7-9月期も88%増益」が好感された。
 フジシールインターナショナル <7864> [東証P] が11月11日昼(12:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比39.9%増の120億円に拡大し、通期計画の197億円に対する進捗率は60.9%に達し、5年平均の56.8%も上回った。

■ダイフク <6383>  5,164円   +138 円 (+2.8%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も8円増額」が好感された。
 ダイフク <6383> [東証P] が11月11日大引け後(16:00)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は775億円となった。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の68円→76円(前期は55円)に増額修正した。

■東急 <9005>  1,796円   +46 円 (+2.6%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期経常を一転7%増益に上方修正・最高益更新へ」が好感された。
 東急 <9005> [東証P] が11月11日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比5.6%増の701億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の1061億円→1154億円(前期は1077億円)に8.8%上方修正し、一転して7.1%増益を見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。

■カバー <5253>  1,787円   -120 円 (-6.3%) 特別売り気配   09:07現在
 11日に決算を発表。「上期経常が19%減益で着地・7-9月期も27%減益」が嫌気された。
 カバー <5253> [東証G] が11月11日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比19.0%減の26.7億円に減り、通期計画の82億円に対する進捗率は32.6%にとどまり、4年平均の36.1%も下回った。

■THK <6481>  3,845円   -253 円 (-6.2%)  09:07現在
 11日に決算を発表。「今期最終を一転4%減益に下方修正」が嫌気された。
 THK <6481> [東証P] が11月11日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結最終利益は前年同期比42.8%減の52.5億円に落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の180億円→100億円(前期は104億円)に44.4%下方修正し、一転して4.2%減益見通しとなった。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。