話題株先取り【寄り付き】(2):あいちFG、東芝テック、日本光電など

投稿:

材料

■あいちFG <7389>  4,230円   +105 円 (+2.6%)  09:07現在
 10日に業績修正を発表。「上期経常を一転42%増益に上方修正・最高益、通期も増額、配当も10円増額」が好感された。
 あいちフィナンシャルグループ <7389> [東証P] が11月10日後場(15:10)に業績・配当修正を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の69億円→142億円(前年同期は99.9億円)に2.1倍上方修正し、一転して42.0%増益を見込み、2期連続で上期の過去最高益を更新する見通しとなった。

■東芝テック <6588>  2,925円   -190 円 (-6.1%) 特別売り気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「上期最終は赤字転落で着地、未定だった今期配当は25円減配」が嫌気された。
 東芝テック <6588> [東証P] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は98.8億円の赤字(前年同期は266億円の黒字)に転落した。同時に、従来未定としていた期末一括配当は20円(前期は45円)実施する方針とした。

■日本光電 <6849>  1,643円   -99.5 円 (-5.7%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「今期最終を一転11%減益に下方修正」が嫌気された。
 日本光電 <6849> [東証P] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比9.8倍の45.2億円に急拡大した。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の150億円→125億円(前期は140億円)に16.7%下方修正し、一転して11.3%減益見通しとなった。

■三菱ガス化学 <4182>  2,807円   -150 円 (-5.1%) 特別売り気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「今期最終を一転赤字に下方修正」が嫌気された。
 三菱ガス化学 <4182> [東証P] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は279億円の赤字(前年同期は247億円の黒字)に転落し、従来の200億円の黒字予想から一転赤字で着地。併せて、通期の同損益を従来予想の360億円の黒字→170億円の赤字(前期は455億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。

■三菱地所 <8802>  3,236円   -153 円 (-4.5%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「7-9月期(2Q)経常は24%減益」が嫌気された。
 三菱地所 <8802> [東証P] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比4.0%増の826億円に伸びたが、通期計画の2700億円に対する進捗率は30.6%にとどまり、5年平均の38.0%も下回った。

■能美防災 <6744>  3,675円   -150 円 (-3.9%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「上期経常は一転14%減益で下振れ着地」が嫌気された。
 能美防災 <6744> [東証P] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比13.9%減の32.6億円に減り、従来の0.9%増益予想から一転して減益で着地。

■NOK <7240>  2,644.5円   -91 円 (-3.3%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「今期経常を一転6%減益に下方修正、配当は20円増額」が嫌気された。
 NOK <7240> [東証P] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比2.3%増の215億円となり、従来の2.9%減益予想から一転して増益で着地。同時に、今期の年間配当を従来計画の110円→130円(前期は105円)に増額修正した。

■日清食HD <2897>  2,721円   -93.5 円 (-3.3%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「今期最終を430億円に下方修正」が嫌気された。
 日清食品ホールディングス <2897> [東証P] が11月10日後場(13:15)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比22.2%減の225億円に減った。併せて、通期の同利益を従来予想の530億~560億円→430億円に下方修正した。

■名村造船所 <7014>  4,380円   -145 円 (-3.2%)  09:07現在
 10日に決算を発表。「上期経常は22%減益で着地」が嫌気された。
 名村造船所 <7014> [東証S] が11月10日大引け後(15:40)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比22.0%減の113億円に減り、通期計画の210億円に対する進捗率は5年平均の65.8%を下回る54.2%にとどまった。

■フォーラムE <7088>  1,380円   +90 円 (+7.0%) 特別買い気配   09:07現在
 10日に決算を発表。「上期経常は一転20%増益で上振れ着地、今期配当を見送り」が好感された。
 フォーラムエンジニアリング <7088> [東証P] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比19.5%増の24.6億円に伸び、従来の5.6%減益予想から一転して増益で着地。同時に、TOBに伴い、従来62.5円としていた今期の年間配当を見送る方針とした。
 同時に発表した「KKR系がTOBを実施」も買い材料。
 KKR系のKJ003がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株1710円で10日終値を32.6%上回る水準。買い付け期間は11月11日から12月23日まで。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。