話題株先取り【寄り付き】(3):BASE、ヘリオスTH、日ケミコンなど
投稿:
■BASE <4477> 348円 +24 円 (+7.4%) 特別買い気配 09:07現在 6日に決算を発表。「今期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円に修正」が好感された。 BASE <4477> [東証G] が11月6日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比44.2%増の11.7億円に拡大した。業績好調に伴い、従来無配としていた期末一括配当は4円(前期は無配)実施する方針とした。 ■ヘリオスTH <6927> 931円 +45 円 (+5.1%) 特別買い気配 09:07現在 6日に決算を発表。「今期経常を25%上方修正、配当も16円増額」が好感された。 ヘリオス テクノ ホールディング <6927> [東証S] が11月6日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比24.4%減の3.4億円に減った。業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の45円→61円(前期は41円)に大幅増額修正した。 ■日本ケミコン <6997> 1,407円 -100 円 (-6.6%) 特別売り気配 09:07現在 6日に決算を発表。「今期経常を57%下方修正」が嫌気された。 日本ケミコン <6997> [東証P] が11月6日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の7.7億円に急拡大し、従来予想の3.8億円を上回って着地。しかしながら併せて、通期の同利益を従来予想の58億円→25億円(前期は15.6億円)に56.9%下方修正し、増益率が3.7倍→59.4%増に縮小する見通しとなった。 ■日本板硝子 <5202> 491円 -30 円 (-5.8%) 特別売り気配 09:07現在 6日に決算を発表。「上期最終は赤字拡大で下振れ着地」が嫌気された。 日本板硝子 <5202> [東証P] が11月6日後場(13:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は42.2億円の赤字(前年同期は38.6億円の赤字)に赤字幅が拡大し、従来の30億円の赤字予想からも赤字幅を拡大して着地。 ■アンビスHD <7071> 497円 -30 円 (-5.7%) 特別売り気配 09:07現在 6日に決算を発表。「今期経常は48%減益へ」が嫌気された。 アンビスホールディングス <7071> [東証P] が11月6日大引け後(16:00)に決算を発表。25年9月期の連結経常利益は前の期比39.9%減の63.4億円になり、26年9月期も前期比48.0%減の33億円に落ち込む見通しとなった。 ■岡本工作機械製作所 <6125> 4,590円 -210 円 (-4.4%) 特別売り気配 09:07現在 6日に業績修正を発表。「上期経常を34%下方修正」が嫌気された。 岡本工作機械製作所 <6125> [東証S] が11月6日大引け後(15:30)に業績修正を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の13億円→8.6億円(前年同期は5.2億円)に33.8%下方修正し、増益率が2.5倍→63.8%増に縮小する見通しとなった。 ■デルタフライ <4598> 441円 +24 円 (+5.8%) 特別買い気配 09:07現在 6日に発表した「『DFP-10917』関連治験の進捗報告」が買い材料。 「DFP-10917」関連パイプラインの臨床試験進捗状況を報告。末期の急性骨髄性白血病患者を対象に米国で実施中のDFP-10917単剤の臨床第3相比較試験はすべての臨床データ入力と中間解析が完了され次第、安全性独立委員会に提出し、臨床効果が評価される予定。また、DFP-10917とVENの臨床第1/2試験の第2相部分は、第2段階目標の症例登録完了が見込める状況となった。 ■サイオス <3744> 514円 +26 円 (+5.3%) 特別買い気配 09:07現在 6日に決算を発表。「今期経常を38%上方修正」が好感された。 サイオス <3744> [東証S] が11月6日大引け後(17:30)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比8.9倍の3億6300万円に急拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の2億9000万円→4億円(前期は1億8900万円)に37.9%上方修正し、増益率が53.4%増→2.1倍に拡大する見通しとなった。 同時に発表した「株主優待制度を導入」も買い材料。 株主優待制度を導入。毎年12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、オリジナルカタログの商品(2000円相当のコース)を贈呈する。 ■ケイファーマ <4896> 655円 +30 円 (+4.8%) 特別買い気配 09:07現在 6日に発表した「アルフレッサと業務提携」が買い材料。 アルフレッサと亜急性期脊髄損傷治療薬「KP8011」の治験製品および市販品に関するサプライチェーンの構築で業務提携。また、アルフレッサを割当先とする新株予約権付社債を発行し、15億円を調達する。 ■エフオン <9514> 384円 -24 円 (-5.9%) 特別売り気配 09:07現在 6日に決算を発表。「7-9月期(1Q)経常は56%減益で着地」が嫌気された。 エフオン <9514> [東証S] が11月6日大引け後(15:40)に決算を発表。26年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比56.4%減の1.2億円に大きく落ち込み、7-12月期(上期)計画の8億円に対する進捗率は16.1%にとどまり、5年平均の50.2%も下回った。 株探ニュース
