今週の【自社株買い】銘柄 (10月27日~31日 発表分)

投稿:

材料

―――――――――――――――――――10月27日 (月) 発表分――

○りたりこ <7366> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.8%にあたる30万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月28日から12月31日まで。

―――――――――――――――――――10月28日 (火) 発表分――

○メタプラ <3350> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の13.13%にあたる1億5000万株(金額で750億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月29日から26年10月28日まで。

○北興化 <4992> [東証S]
発行済み株式数の3.5%にあたる100万株の自社株を消却する。消却予定日は11月10日。

○テセック <6337> [東証S]
発行済み株式数の3.46%にあたる20万株の自社株を消却する。消却予定日は11月13日。

○アドテスト <6857> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.5%にあたる1800万株(金額で1500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から26年10月28日まで。

○日ガス <8174> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.7%にあたる400万株(金額で90億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月29日から26年3月31日まで。

○コメリ <8218> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の1.25%にあたる60万株(金額で21億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月29日から26年1月23日まで。また、発行済み株式数の1.10%にあたる60万株の自社株を消却する。消却予定日は11月14日。

―――――――――――――――――――10月29日 (水) 発表分――

○日産化 <4021> [東証P]
発行済み株式数の0.73%にあたる100万株の自社株を消却する。消却予定日は11月10日。

○PI <4290> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.15%にあたる145万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年3月24日まで。

○日本取引所 <8697> [東証P]
発行済み株式数の1.22%にあたる1279万3030株の自社株を消却する。消却予定日は11月12日。

○ヤマシタHD <9265> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.24%にあたる8万株(金額で2億5600万円)を上限に、10月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○東ガス <9531> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.4%にあたる2000万株(金額で800億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年3月31日まで。

○ヤマザワ <9993> [東証S]
発行済み株式数の5.22%にあたる57万2000株(金額で6億2428万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は10月30日から12月1日まで。買い付け価格は1040円。

―――――――――――――――――――10月30日 (木) 発表分――

○日清粉G <2002> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.18%にあたる1500万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から26年6月23日まで。

○小松マテーレ <3580> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.0%にあたる200万株(金額で17億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から26年10月31日まで。また、発行済み株式数の9.0%にあたる390万株の自社株を消却する。消却予定日は11月14日。

○日触媒 <4114> [東証P]
発行済み株式数の3.85%にあたる600万株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。

○積水化 <4204> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の2.41%にあたる1000万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月31日から26年3月31日まで。また、発行済み株式数の2.27%にあたる1000万株の自社株を消却する。消却予定日は11月25日。

○栄研化 <4549> [東証P]
発行済み株式数の10.38%にあたる400万株の自社株を消却する。消却予定日は11月14日。

○DMG森精機 <6141> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.76%にあたる250万株(金額で75億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から26年2月28日まで。

○フタバ <7241> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.48%にあたる43万株(金額で4億7300万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から12月12日まで。

○イー・ギャラ <8771> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.52%にあたる300万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から26年3月31日まで。

○空港施設 <8864> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.45%にあたる123万6000株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月31日から26年1月30日まで。今回取得した全株は26年2月16日付で消却する。

○JAL <9201> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる800万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月31日から26年3月31日まで。

○JBCCHD <9889> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.86%にあたる250万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月31日から26年3月31日まで。

―――――――――――――――――――10月31日 (金) 発表分――

○モロゾフ <2217> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.0%にあたる21万株(金額で3億2025万円)を上限に、11月4日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○デジアーツ <2326> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.44%にあたる6万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月6日から26年2月6日まで。

○日食品 <2892> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.48%にあたる32万株(金額で9億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から26年10月31日まで。また、発行済み株式数の22.77%にあたる145万7132株の自社株を消却する。消却予定日は11月10日。

○フエルト <3512> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.76%にあたる120万株(金額で7億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から26年5月29日まで。

○リケンテクノ <4220> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.1%にあたる150万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から26年1月31日まで。

○日精化 <4362> [東証P]
発行済み株式数の6.1%にあたる155万株の自社株を消却する。消却予定日は11月20日。

○特殊陶 <5334> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.62%にあたる720万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から26年10月31日まで。

○大和工 <5444> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.61%にあたる100万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から26年3月24日まで。また、発行済み株式数の4.62%にあたる300万株の自社株を消却する。消却予定日は11月17日。

○東京鉄 <5445> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.29%にあたる11万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から12月23日まで。

○日金属 <5491> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.56%にあたる23万8100株(金額で2億4000円)を上限に、11月4日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○三和HD <5929> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.5%にあたる310万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から26年3月31日まで。

○日進工具 <6157> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の10.0%にあたる250万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から26年3月31日まで。

○ペガサス <6262> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.04%にあたる125万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から26年3月31日まで。

○戸上電 <6643> [東証S]
発行済み株式数の2.06%にあたる10万1100株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。

○EIZO <6737> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.37%にあたる180万株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年3月9日まで。

○ニフコ <7988> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.32%にあたる125万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から26年1月28日まで。

○スクロール <8005> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.0%にあたる105万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から26年3月31日まで。今回取得する自己株式のうち、株式報酬として充当を見込む株数を除いた全数を26年4月30日付で消却する。

○三陽商 <8011> [東証P]
発行済み株式数の18.6%にあたる234万2000株の自社株を消却する。消却予定日は11月30日。

○トレイダーズ <8704> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.41%にあたる37万5000株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から11月28日まで。

○京阪神ビル <8818> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.05%にあたる100万株(金額で17億3300万円)を上限に、11月4日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○東洋埠頭 <9351> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.77%にあたる13万株(金額で2億2000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から26年3月3日まで。

○NSD <9759> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.85%にあたる65万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から26年3月3日まで。

○泉州電 <9824> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.58%にあたる10万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から26年4月30日まで。

○因幡電産 <9934> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.9%にあたる105万株(金額で44億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から26年4月30日まで。


株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。